今まで利用してきた+メッセージを、MNP(他社へのお乗り換え)先の事業者でも利用する場合に必要な設定です。
設定がされると、以下のユーザー情報をMNP先事業者へ引き継ぎをします。
サーバで保存されているユーザー情報
1)プロフィール情報
2)グループ情報
3)未受信メッセージ(2週間分)
4)ダウンロードしたスタンプ情報
すでに受信したメッセージや写真・動画、アプリで設定した情報の引継ぎはバックアップ機能で実施してください。
設定手順については、[データのバックアップ手順]をご覧ください。
ユーザー情報を以下設定を、機種変更の手続き前に実施してください。
[手順]ユーザー情報設定
バックアップとは、すでに受信済みのメッセージなど、端末で保存しているデータを、他の端末へ移動するための機能です。
MNP先事業者で新しい端末を購入する方、機種変更をされる方は、端末を入替える前に実施してください。
設定手順については、[データのバックアップ手順]をご覧ください。
MNP予約期間(14日)を過ぎた場合、サーバで保存しているデータは引き継ぎできない場合があります。
延長も可能です。
ユーザー情報引き継ぎ予約では、端末に保存されているデータは移行しません。バックアップもあわせて実施してください。
au⇔沖縄セルラー間で、MNP移転を実施する場合は、他事業者へ移転する時と同様にユーザー情報引継ぎ予約を実施してください。