iPhoneの説明・画面キャプチャですがiPadも同様の手順です。
データお預かりアプリを利用して
データをバックアップ・復元します。
auサーバに保存できる容量はauスマートパスおよびauスマートパスプレミアム会員は50GBまで、非会員の方は1GBまでとなっております。
データの状況や端末ごとの機能差により、完全な形ですべてのデータのバックアップ・復元を保証するものではありません。
アドレス帳
写真
動画
カレンダー
パスワード情報
ご注意
1「データお預かり」アプリを起動。
2「同意してはじめる」をタップ。
3「続ける」をタップ。
4au ID認証の画面が表示された場合は、画面の案内に沿って操作してください。SMSによる2段階認証が実施されます。
5au IDログインが完了しましたら、「次へ」をタップ。
6画面に従って各種アクセス権に対して「OK」または「許可」をタップ。
7「預ける」をタップ。
8預けるデータにチェックを入れて「預ける」をタップ。
9Wi-Fiに接続してない場合に表示されます。Wi-Fiをご利用可能な場合、接続することをおすすめします。
10保存中ですので、この画面のままお待ちください。
11「完了」をタップ。
バックアップは完了です。
1「データお預かり」アプリを起動。
2「同意してはじめる」をタップ。
3「続ける」をタップ。
4au ID認証の画面が表示された場合は、画面の案内に沿って操作してください。SMSによる2段階認証が実施されます。
5au IDログインが完了しましたら、「次へ」をタップ。
6 画面に従って各種アクセス権に対して「OK」または「許可」をタップ。
7「戻す」をタップ。
8戻したいデータにチェックを入れて「戻す」をタップ。
9Wi-Fiに接続してない場合に表示されます。Wi-Fiをご利用可能な場合、接続することをおすすめします。
10復元中ですので、この画面のままお待ちください。
11「完了」をタップ。
データの復元は完了です。
12サーバ上のデータを引き続き預けるか確認画面が表示されますので、希望する操作をタップしてください。
以上でデータお預かりアプリでの操作は終了です。
ご注意