(各種割引適用時)(翌月から1年間)
※別途固定通信料がかかります。
1回5分以内の国内通話が24時間かけ放題!
(一部通話は対象外)毎月1,980円からスタート。
データ利用量に応じてお支払い金額が変動します。
- ※ 毎月割は対象外です。
- ※ その他ご注意事項は各プランのページでご確認ください。
- *1:KDDI調べ:「安くなったと感じる」「どちらかといえば安くなったと感じる」回答の合計
調査期間2017/11/7~11/13 有効回答数4,064 人
お支払い例


-
この金額の適用条件をチェック!
①月額利用料
(1年間)1,980 円/月~
2,138円/月~(税込)下記の割引適用時の金額となります。 - ■auピタットプラン(スーパーカケホ)にご契約
- ■データ通信量が1GB未満
- ■2年契約★適用時
- ■スマホ応援割適用時
- ■アップグレードプログラムEX加入後25ヵ月目以降から、最大1年間
- ■auスマートバリュー適用時
- ※契約解除料などがかかる場合がございます。
- ※通信料や対象の固定通信サ ービス (ネット+電話)の月額利用料などがかかります。
-
この金額の内訳をチェック!
②機種代金・
オプション料2,440円/月
iPhone XR(64GB)へ機種変更の場合
※KDDI直営店の販売価格です。
実際の機種代金のお支払額は店舗により異なる場合があります。機種代金(現金価格/分割支払金)
現金販売価格/支払総額98,400円(税込)、分割支払金2,050円(税込)×48回、頭金0円、実質年率0%、支払回数/期間 <48回 /50カ月>(アップグレードプログラムEX加入後25ヵ月目に機種変更した場合 (注1)
2,050円/月×24回(49,200円)オプション料
アップグレードプログラムEX
390円/月(不課税)- 注1)アップグレードプログラムEXの特典適用時。旧機器の回収やプログラム再加入等適用にはその他条件があります。
約8割の方が、
auピタットプランの安さを実感!*1
あなたも今すぐチェック!
- *1:KDDI調べ:「安くなったと感じる」「どちらかといえば安くなったと感じる」回答の合計
調査期間2017/11/7~11/13 有効回答数4,064 人 - 【auピタットプラン・auフラットプラン】
- ※ その他ご注意事項は各プランのページでご確認ください[auピタットプランのページはこちら][auフラットプランのページはこちら]
- ★: 2年単位で自動更新となります。途中解約などの場合、契約解除料(9,500円)がかかります(更新期間を除く)。
- ※ 別途、機種代金、通話・通信料、その他オプション料、ユニバーサルサービス料、対象固定通信サービスの月額利用料などかかります。
- ※ 「iPhone」は、米国および他の国々で登録されたApple Inc.の商標です。
- ※ iPhone商標は、アイホン株式会社のライセンスに基づき使用されています。
おかげさまで大好評
お客さまの声
auピタットプラン+カケホがベストじゃね 2Gで防げれば3980円 3Gまででも4480円とか安すぎ これで制限もかからないしうますぎじゃねえか
auピタットプランとかゆう新プラン2ヶ月前からでてたのかよ 今より半額くらいになるじゃねえか ソッコーで申し込んだわ激安じゃん
auピタットプランに切り替えてHRTSIM使えば月額安くなって容量増えそう
ちょ、auフラットプラン20って繰り越されるのかww 現時点で27GBも余ってるとか絶対使いきれないw 前よりは安くなってるし得してるはずなのになんか損してる気分(笑)
auピタットプランにして1,500円程安くなった。もう少し安くならないかなー。
端末購入を伴わなくてもauピタットプランにプラン変更できると知ってやってみた。スーパーカケホ3,200+データ定額1GB2,900=6,100円からピタットプラン4,480円になって 1,680円安くなるってことなんかな。
auのピタットプランに変えたら2000円以上安くなった。偉大。
あん? auが7月に出した新料金プラン、データ使用量4倍に増えて今より料金安いんだけど??
ピタットプランにして2000円くらい安くなった。
auの料金プラン変更してきたぞ。でも今まで5Gまでのデータ定額だと思ってたら、3Gまでだった。ピタットプランにすれば同じデータ使用量なら数百円安くなりますよって事で一応変更してきた。
LTEプラン→ピタットプランに変更で一気に安くなった。 ありがてぇ…ありがてぇ… ※今まで貯めたポイントを毎月¥2000料金に充当してるので、その分安く出てます。
ふむ、確かにピタットプランにして安くなった。ちなみに端末は一括で買ったので分割払いはなし。 ただこうなるとスマートパスとカケホのオプション代が重く感じる。合わせて1500円くらいか?
auの新料金プランピタットプランにした方が安かったので変えてきた。過去半年の通信料見てもらったけど、半年間1GBも使ってなかった。0.5GB位だった……。毎月割りも無いのでサクっと決められました。
毎月1GBくらいしか使わないので、auピタットプランに変更したら、8月の請求額が今までより2500円も安くなってた。端末代の支払いも終わったし、秋冬あたりの新機種でも狙おかな。
auピタットプランで前より1534円安くなりました(^_^)v
7月から始まったauピタットプランに切り替えたら、月額が2500円くらい安くなった。自宅と会社はWi-Fiだから1ヶ月の通信データ量は3GB程度。格安SIMはもう少し待つか。
おーauピタットプラン安くなった♡
auピタットプランに変えて初めての請求。月額料金が3600円ほど安くなっていました。これは大きい。格安SIMにはまだまだ敵わないものの、月に3600円浮くというのはありがたいことです…m(_ _)m
ピタットプランの話を聞きに au にいった。ついでに乗り換えの見積もりしてもらったら、なに au 安い! ということで、真剣に考えよう。
auの料金検証結果(スマートバリュー適用の場合) 7GB→6000円くらい(実際3GBくらいしか使ってなかった) ピタットプラン1GBまで→3000円位
auの新料金プラン 多分2000~3000円安くなったわw あざまっす
ただ機種変ついでに新料金プランも導入したので、今月から前より安い値段で20ギガ使えるのと、何やかんやでau ウォレットのキャッシュバックが一万二千円あるらしい。よくわからんけど、これでいっぱい本が買えるど!
えーゆーピタットプランなるものがあると聞いた。安くなるのだったら鞍替えもありだなー。そーいうのやったことないからわかんないけど…
auの新料金プラン、利用料金明細がやっと今日でた~。 固定費は180円安く(当社比)、且つ4LTEで使える上限は7GB→20GBに( ;∀;) 私はたまに7GB越えてたから、なかなか革新的かと!!!
安いプランで持っておく方がいいかと思います。auでしたらピタットプランに切り換えることで(端末の残債が残っておらず、ほとんど使わなければ)かなり安くなりますので。
まあピタットプランが特別安いというよりは、ずっとLTEフラットに払ってたのが完全に無駄だっただけっていう……
auのピタットプランに変更したら先月より2000円安くなった
auのピタットプラン加入による支払額に効果が見られたらしばらく今の6plus使うけど効果無かったらAndroidのテキトーに安い機種買ってMVNOに乗り換える可能性もある。
使い方からトラブル対応まで、
お客さまの「あんしん」をauがサポートします。
速い、つながりやすい。
安心のネットワーク
人口カバー率99%超。
つながるエリアが広い。全国のスポットで
WiFiが使えます。電波の改善要望を受付中!
充実のサポート体制で安心
全国どこでも、
auショップで
サポートが受けられます。
(一部店舗を除く)設定から使いこなしまで、
専門スタッフが
徹底サポートします。
セキュリティー対策も安心
お子さまを危険なサイトや
アプリから守ります。
※Android™ のみの対応となります。
ツイートする
シェアする
LINEに送る