日本サッカーミュージアムで5G時代を見据えたVRサッカー観戦体験を。
日本代表ドキュメンタリーがVRで視聴可能なイベント開催
2019年8月14日
KDDI株式会社
KDDIは、公益財団法人 日本サッカー協会(本社:東京都文京区、会長:田嶋 幸三、以下 JFA)が運営する日本サッカーミュージアムで2019年8月17日から期間限定で開催されるVR体験イベントに、サッカー日本代表のドキュメンタリーがVRで視聴可能な(注)「VR同時視聴システム」(以下 本システム)を提供します。
<VR同時視聴システム視聴イメージ>
上映するコンテンツであるサッカー日本代表VRドキュメンタリー映像「The Blue-勝利に向けた日本代表戦の舞台裏-」は、JFA、サッカー日本代表オフィシャルパートナーであるキリンホールディングス株式会社(東京都中野区、代表取締役社長:磯崎功典)、KDDIによる3社協働施策で制作した特別映像です。2019年3月22日に開催されたキリンチャレンジカップ2019 SAMURAI BLUE(日本代表)対コロンビア代表戦の際に撮影された本映像は、通常公開されることのないサッカー日本代表の試合に臨む姿をはじめ、チームバスの車中、ピッチでのウォーミングアップの様子、スタジアムへの入場シーンなどを選手目線のVRでお楽しみいただけます。
なお、本システムの日本サッカーミュージアムのようなミュージアム施設でのイベント期間中の常設は初となり、KDDIは今後、さまざまな施設へ「VR視聴体験」の導入を検討していきます。
KDDIは、XRテクノロジーを活用し、お客さまとサッカー日本代表とのエンゲージメントを高めるとともに、5G時代を見据え「あたらしいサッカー体験」の創出に挑み、サッカー日本代表を全力で応援していきます。
1. 実施期間
2019年8月17日~2019年8月25日
- 上映イベントは11:00~17:00
- 日本サッカーミュージアムの営業時間は10:00~18:00(最終入場は17:30)
2. 実施場所
日本サッカーミュージアム
東京都文京区サッカー通りJFAハウス
3. イベント参加方法
日本サッカーミュージアムに入場後、地下2階のイベント会場にお立ち寄りください。
イベント参加費は200円となります。
- 別途入場料がかかります。詳細は こちら をご参照ください。
- イベント参加費のお支払いは、地下2階のイベント会場にてお願いします。
4. 上映コンテンツ
サッカー日本代表VRドキュメンタリー映像「The Blue-勝利に向けた日本代表戦の舞台裏-」
<VRドキュメンタリーイメージ>
(参考)超えていこう。au × soccer
全力を全力で応援する。懸命なプレーをする選手たちとともに、わたしたちauも挑戦します。
勝利へのサポートから、新視聴スタイルの提案、あるいはプロダクトの開発まで。
auがもつ通信テクノロジーを生かして、「あたらしいサッカー体験」の創出に挑み、サッカー日本代表を全力で応援していきます。味わったことのない興奮を、みなさんと。
「超えていこう。au × SOCCER」については こちら
注)
VR上映イベントの一回あたりの定員は最大3名となります。
記事に記載された情報は、掲載日現在のものです。
商品・サービスの料金、サービス内容・仕様、お問い合わせ先などの情報は予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。