au PAY アプリで松屋フーズの弁当予約サービス 「松弁ネット」が利用可能に

2022年3月17日

KDDI株式会社

KDDIは2022年3月17日から、au PAY アプリで株式会社松屋フーズ(本社:東京都武蔵野市 代表取締役社長:瓦葺 一利、以下 松屋フーズ)が提供する弁当予約サービス「松弁ネット」のミニアプリ(注1)の提供を開始します。

「松弁ネット」では、松屋フーズ系列全国1,100以上の店舗でのお弁当の注文が可能です。「松弁ネット」ミニアプリが利用可能になることで、お客さまは会員登録および決済手段の設定不要で(注2)、au PAY アプリの中から簡単に「松弁ネット」のサービスをご利用いただくことができます。また、au PAYで決済することで0.5%のPontaポイント(200円/1ポイント)がたまります(注3)

利用方法

au PAY アプリトップから「もっと見る」をタップいただき、機能一覧から以下の手順でご利用いただけます。

利用方法イメージ

(参考)
「au PAY」特長

  1. スマートフォンだけでお買いもの

    auに限らずスマートフォン・タブレットをお持ちのすべてのお客さまが利用できお手持ちの「au PAY アプリ」から簡単な操作ですぐに利用可能です。

    • iOS 9.0以上/Android™ 4.4以上のスマートフォン・タブレット(3G除く)
  2. 「au PAY アプリ」からいつでもau PAY 残高へチャージ可能

    au PAY 残高へのチャージ方法は、Pontaポイント、auじぶん銀行、ローソン銀行、au PAY カード、その他のクレジットカード、店頭での現金チャージ(ローソン銀行ATM、ローソン、セブン銀行ATM、auショップ)などさまざまなチャージ方法が選択可能です。
    さらにau・UQ mobileのお客さまは、「auかんたん決済(通信料金合算支払い)」チャージも利用できます。

    • ローソンでのチャージには「au PAY プリペイドカード」が必要です。
  1. 「ミニアプリ」は、au PAYアプリ内でKDDIのパートナー企業が提供するサービスの予約や商品の注文、支払いなどが手軽に利用できる機能です。
  2. au PAYのアプリダウンロードおよび会員登録(無料)は必要です。
  3. 通常の「松弁ネット」で付与される「松弁ポイント」は、「松弁ネットミニアプリ」では付与されません。
  • 「au PAY プリペイドカード」のお申し込みと「au PAY アプリ」が必要です。
  • au携帯電話をご利用でないお客さまはau IDと「au PAY アプリ」が必要です。
    <対象機種> iOS 9.0以上/Android™ 4.4以上のスマートフォン・タブレット(3G除く)
  • 「au PAY」でのお支払いにはau PAY 残高へのチャージが必要です。
  • 会社名、各製品名は、一般に各社の商標または登録商標です。

記事に記載された情報は、掲載日現在のものです。

商品・サービスの料金、サービス内容・仕様、お問い合わせ先などの情報は予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。

おすすめ情報

  • 表記の金額は特に記載のある場合を除きすべて税込です。