auメール

お知らせ

auメールアプリにおけるアイコン表示について

なりすましメールによるフィッシング詐欺対策として、Androidスマートフォンのauメールアプリでは今後、下記の配信メールに対して画像のようなauロゴが順次表示されます。

auアイコン
  • au PAY
  • au PAY マーケット
  • au PAY カード
  • auかんたん決済
  • データチャージ
  • WEB de 請求書お知らせメール
  • 料金安心サービス
  • auメール持ち運び
  • auの損害ほけん
  • auのiDeCo
  • 迷惑メールおまかせ規制レポート

なお、KDDIでは迷惑メールを自動で判定する「おまかせ規制」をデフォルトでONにさせていただいております。

ご自身でOFFにされている場合は、万が一に備えてこちらから「オススメ設定」を有効にしてください。

サービス概要

スマートフォンならauメールがもっと楽しく

「マルチデバイス設定」

auのタブレットにスマートフォンのメールアドレス(@au.com/@ezweb.ne.jp)を設定し、ご利用いただけます。

「Webメール」

パソコン・タブレットからのauメールをご利用いただけます。

「その他のアプリにauメールを設定する」

お好みのメールアプリにauメールを設定してご利用いただけます。

新メールドメイン「au.com」

メールアドレスの新規取得や変更されるお客さまに「au.com」ドメインの提供を開始します。
既に「ezweb.ne.jp」ドメインを利用中のお客さまは、ご利用中のメールアドレスを引き続きご利用いただけます。

au.comドメイン提供開始イメージ

提供開始 2018年5月15日
対象機種 auメール(@au.com/@ezweb.ne.jp)に対応する機種

新Eメールアプリ「auメールアプリ」

トップ画面の見方

図: トップ画面の見方イメージ

(1)メニュー(Eメール設定など)
(2)受信したメールが格納されます
(3)送信したメールが格納されます
(4)下書き、未送信のメールが格納されます
(5)90日以前に受信したメールが格納されます
(6)削除したメールが格納されます
(7)フォルダを新規作成します
(8)アドレス帳に登録されている人とのメールが表示されます
(9)端末に保存したメールが格納されます
(10)メールの検索
(11)メールの新規作成
(12)フォルダを作成、編集できます
(13)フィルタを作成、編集できます

受信メールの閲覧方法

送信者ごとに受信したメールをまとめて表示します。
※ご利用開始時はこの設定になっています。

受信メールの閲覧方法イメージ

便利な使い方

メールの分類・整理(フォルダ機能)

フォルダを作成してメールを移動・振分けすることができます。
メールを手動や自動で振り分ける事ができ、フォルダ別に通知音を設定することもできます。
詳しい操作手順はこちら

メールの分類・整理(フォルダ機能)イメージ

検索条件の保存(フィルタ機能)

フィルタ(検索条件)を作成することで、設定条件にあったメールのみを表示することができます。
フィルタの作成方法はこちら

メール表示方法(フィルタ機能)イメージ

メール表示方法(スワイプ表示)

詳細画面上でスワイプ操作することで、一覧画面に戻らず前後のメールを続けて閲覧することができます。

メール表示方法(スワイプ表示)イメージ

かんたん削除

不要なメールの削除がすぐにできます。右から左方向(←)に指をスワイプしたメールはゴミ箱に移動します。
ゴミ箱に移動したメールは7日後に自動で削除されます。

かんたん削除イメージ

大切なメールが削除されないようにコピー保存

メール詳細画面で、「その他」より「保存」をタップすると、大切なメールをコピーして保存できます。

大切なメールが削除されないようにコピー保存イメージ

仕様

メールボックス仕様

利用端末 通常利用時 Webメール利用時
auスマートパス/
auスマートパスプレミアム未加入
auスマートパス/
auスマートパスプレミアム加入
auスマートフォン・
4G LTEケータイ
200MB/500件/30日 400MB/5,000件/無期限 1GB/20,000件/無期限
iPhone メールアプリ
(MMS)
200MB/2,000件/無期限
メールアプリ 400MB/5,000件/無期限
iPad メールアプリ 400MB/5,000件/無期限
  • ※保存容量、件数、期間、を超過した場合は古いメールより自動削除されます。
  • ※auスマートフォン・4G LTEケータイの通常利用時において、端末で受信せずに保存容量/件数/期間(200MB/500件/30日)を超過したメールは、端末で受信することができません。
  • ※auスマートパス/auスマートパスプレミアムをご解約時(およびWebメール解約時)は、一定期間(30日間)経過後にメールボックス容量が縮小されます。
  • ※iPhone/iPadのメールサーバ仕様は下記をご確認ください。
    iPhoneのメールサービス詳細はこちら
    iPadのメールサービス詳細はこちら

メールアプリ仕様

  auメール
(Ver.04.09.01以上)
アイコン: Eメール
スマートフォン
(Ver.42.10.05以上)
アイコン: Eメール
スマートフォン
(Ver.40.10.05 - 41.10.xx)
アイコン: Eメール
スマートフォン
(Ver.30.10.01以上)
アイコン: Eメール
4G LTEケータイ
宛先(同報可能件数) 最大30宛先 同左 同左 同左 同左
件名(送受信) 最大170文字 同左 最大全角33文字、半角100文字相当 最大全角50文字 同左
本文(送受信) 送信 最大250KB 同左 送信最大全角3,333文字、半角10,000文字相当 送信 最大全角5,000文字相当 同左
受信 最大1MB 同左 受信 最大1MB 受信 最大1MB
添付ファイルの最大容量(送受信) 25件/合計2MB 5件/合計2MB 同左 同左 同左
本文ファイル挿入の最大容量(送受信) 20種/合計100KB 同左 同左 同左
添付可能なファイルの種別(送受信) 種別なし 同左 同左 同左 機種に依存
会話モードUI
フォルダ振り分け
Wi-Fi送信
デコレーションメール
フィルタ

ご利用料金

月額利用料 無料
通信料
  • ※データ通信料定額サービスの加入を推奨します。
  • ※auメールのご利用には、5G NET、LTE NETへのご加入が必要です。

5G NET
LTE NET

ダウンロード方法

アプリアイコン ダウンロード先 対象機種
auメールアプリ
au
Google Playストアにて「auメール」を検索、または以下よりダウンロード
Google playで手に入れよう
※外部サイトに接続します
2020年夏モデル以降(2020年10月18日以降)に発売されたauのAndroidスマートフォン・タブレット

※なお、下記機種はau Marketから配信となります。
Galaxy S20+ 5G SCG02、Galaxy S20 5G SCG01、Galaxy S20 Ultra 5G SCG03
au Marketについて詳しくはこちら

au Marketから「auメール」で検索、または以下よりダウンロード
au Marketからダウンロード
※外部サイトに接続します
2019年秋冬モデル以前(2020年2月7日以前)に発売されたauのAndroidスマートフォン・タブレット、または4G LTEケータイ

※なお、下記機種はGoogle Playから配信となります。
Xperia 8 SOV42、AQUOS sense3 plus サウンド SHV46
Google Playについて詳しくはこちら

Eメールアプリ
au
au Marketから「auメール」で検索、または以下よりダウンロード
au Marketからダウンロード
※外部サイトに接続します
2017年夏モデル以前(2017年10月25日以前)に発売されたauのAndroidスマートフォン・タブレット
  • ※ アプリのインストールについてスマートフォンはパソコンと同様にインターネット上からインストールされたアプリによっては、悪意のある攻撃者によりお客さまの携帯電話の動作が不安定になる、不正行為にさらされるなどの可能性があります。このため、アプリの提供元および動作状況について十分にご確認のうえご利用をお願い致します。また、お客さまご自身でインストールされるアプリおよびそれに起因するすべての不具合については保証の対象外となります。KDDIは責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
商品・サービス
スマートフォン・携帯電話
インターネット回線
au HOME
エンタメ
ショッピング
ポイント・決済
auでんき
auの金融・保険サービス
サポート
My au