au携帯電話でSIMロック解除を行う場合のお手続き方法およびご注意事項をご案内いたします。
2023年10月1日(日)以降は、お手続き方法にかかわらず、SIMロック解除手数料はかかりません。
2022年10月1日(土)以降にau携帯電話をご購入されたお客さまへ
2022年10月1日(土)以降にSIMロック解除対応製品※1をご購入された場合、ご購入時にSIMロック解除の手続きを実施した状態でお渡しいたします。
お客さまのお申し出による手続きは不要です。
なお、2022年8月1日(月)~9月30日(金)にSIMロック解除対応製品※1をご購入された場合、「SIMロック解除対象機種の条件」に関わらず、販売後順次 SIMロックを解除いたします。
<ご購入されたau携帯電話のSIMロック状態確認方法>
「お手続き方法」内のSIMロック解除のお手続き(My au)を押下 > 「au/UQ mobileで購入した端末」タブ内にて確認したい機種のSIMロック解除可否をご確認ください。
2021年10月1日(金)以降に新たに発売されたau携帯電話※1をご購入されたお客さまへ
ご購入されたau携帯電話に、SIMロックは設定されておりませんので、SIMロック解除のお手続きは不要です。
なお、機種ごとの対応周波数については、本ページ下部にある「SIMロック解除可能な機種の対応周波数帯一覧」よりご確認ください。
2021年9月30日(木)以前に発売されたau携帯電話をご購入されたお客さまへ
2021年9月30日(木)以前に発売された機種をご購入された場合は、SIMロック解除の手続きが必要です。
本ページ下部にある「お手続き方法」をご確認の上、パソコン・スマートフォン或いは店頭にてお手続きください。
SIMロック解除後もauの各種割引サービスは引き続きご利用いただけます。
<auの回線契約を解約される場合>
SIMロック解除後もauの各種割引サービスは引き続きご利用いただけます。
<auの回線契約を解約される場合>
SIMロック解除可能なau携帯電話など、および機種別の対応周波数帯一覧です。
SIMロックに関するご注意事項をご確認の上、下記いずれかの窓口よりお手続きください。
お手持ちのau携帯電話がSIMロック解除可能かどうかを確認し、お手続きいただけます。(手数料無料)
SIMロック解除の申し込みが完了したau携帯電話でご利用設定 にお進みください。
お申し込みに必要なもの
SIMロック解除対象機種の条件
以下の条件をすべて満たすau携帯電話などが対象です。
SIMロック解除対象機種一覧のご確認はこちら
SIMロック解除を実施した場合、au携帯電話に保存されている各種データ(アドレス帳、画像データ、コンテンツ、メールなど)および設定情報が変化、消失する恐れがあります。
当社では一切の責任を負いかねますので、SIMロック解除の際は、お客さまご自身で各種データを外部記憶媒体(SDカード、パソコンなど)に保存するなどのバックアップをお願いいたします。
当社では、au携帯電話に他社のSIMカードを挿入して利用される場合の動作内容などを一切保証しておりません。
また、ご利用いただけるサービス、機能、アプリケーション(au携帯電話にあらかじめインストールされているもの、またはダウンロードしたもの)、コンテンツの利用などが制限される場合がありますのでご了承ください。
ご利用になるSIMカードの提供事業者が定める利用料金がかかります。
ご利用料金の詳細については、利用される電気通信サービスの提供事業者に直接お問い合わせください。
機種本体の故障修理については、SIMロック解除を実施した後も当社の窓口にて受け付けをいたします。
当社は、SIMロック解除の提供にあたり取得する個人情報を、SIMロック解除の受付時における確認、SIMロック解除したau携帯電話などの管理、お問い合わせ対応などに利用するものとし、当社が別途定めるプライバシーポリシーに従い取り扱います。
当社は、au携帯電話のSIMロック解除を実施したこと、SIMロック解除したau携帯電話に他社のSIMカードを挿入して利用したことに起因する事象などについて、当社に故意または重過失がある場合を除き、損害賠償責任その他の責任を負いません。
【設定】⇒【端末情報】⇒【SIMカードの状態】⇒【SIMカードの状態を更新】
上記3の【SIMカードの状態】の画面にて、「ステータス」をご確認ください。
iPhoneでのSIMロック解除についてはAppleのサポートページよりご確認ください。