このページはjavascriptを使用しています。javascriptをOnにしてサイトをご覧いただくようお願い致します。
ログインすると、ポイントの有効期限やあなたへのお知らせが確認できます。
ログイン
auのメールアドレス宛てに迷惑メールが届いた。どのように申告すればいいですか?
当社では、迷惑メール規制強化の目的のため、迷惑メールの情報提供のご協力をお願いしています。迷惑メールの情報提供の手順は、以下をご覧ください。なお、ご提供いただいた情報での規制有無については、お答えできませんのでご了承ください。
迷惑・嫌悪感を抱かれたメールのうち、当社ドメイン(@au.com/@△△.au.com/@ezweb.ne.jp/@△△.ezweb.ne.jp)のメールアドレスから送信されたメールおよび、当社ドメイン宛てに送信されたメールに関する情報をご提供ください。
受信した迷惑メールのドメインまたはメールアドレスを迷惑メールフィルターの「拒否リスト」に登録し、「拒否リスト」で拒否したメールを迷惑メール検知率向上に活用することに同意をいただくことで、拒否したメールを自動的にKDDIへ情報提供することができます。同じドメインから大量に迷惑メールが来ている場合は、こちらの方法がおすすめです。
迷惑メールを受信したiPhone/iPadから、専用窓口のメールアドレス(au-meiwaku@kddi.com)宛てに迷惑メールを転送してください。
迷惑メールを受信したauケータイから、専用窓口のメールアドレス(au-meiwaku@kddi.com)宛てに迷惑メールを転送してください。
受信した迷惑メールのドメインまたはメールアドレスを迷惑メールフィルターの「拒否リスト」に登録し、「拒否リスト」で拒否したメールを迷惑メール検知率向上に活用することに同意をいただくことで、拒否したメールを自動的にKDDIへ情報提供が可能です。同じドメインから大量に迷惑メールが来ている場合は、こちらの方法がおすすめです。設定手順は以下をご覧ください。
迷惑メールを受信した4G LTEケータイから、専用窓口のメールアドレス(au-meiwaku@kddi.com)宛てに迷惑メールを転送してください。転送方法は以下をご覧ください。
質問ID:a00000000258 2020年10月14日時点の情報を元に作成されたQ&Aです。
現在0人の方が役に立ったと言っています。
お問い合わせはスマートフォンの各種メッセージアプリで承ります。
いずれかのアイコンをタップし、お問い合わせ内容をご入力の上送信してください。
PCでLINEをご利用中の方は、LINEからご入力いただけます。
ログインすると、ポイントやお知らせの確認をはじめ、お客さまの契約内容に応じた表示ができます。
My au利用規約、個人情報取扱共通規約、au ID利用規約およびポイントプログラム利用規約に同意の上、ログインしてください。
※ログインしない場合は、右上の「×」ボタンで本画面を閉じてください。