【au ID不正利用時の対処】不正なアプリをインストールしてしまった。auかんたん決済やau PAYで身に覚えのない決済がある。どうすればいいですか?
<アプリ名(例)>
Android向け:不正アプリ「迷惑メッセージ、電話ブロック.apk」
iOS向け:不正アプリ「KDDIセキュリティ」
フィッシングサイトからダウンロードしてしまったアプリは、必ず削除してください。
第三者に悪用されないよう、これまで利用していたものとは異なるパスワードを設定してください。
以下のページにアクセスし、身に覚えのない認証がないかご確認ください。
解除の手順は以下の通りです。
ご契約に紐づく暗証番号を知られた場合、au IDのパスワードを再設定されてしまう恐れがあります。
「ウェブ」または「au Style/auショップ」にて新しい番号へすぐに変更してください。
以下リンクより「暗証番号の再設定ページ」にアクセスし、暗証番号の再設定ができます。
<au契約、UQ mobile(5G対応料金プラン)契約のお客さま>
以下をご持参のうえ、必ずご契約者さま(法人の方は代表者様または社員さま)のご来店をお願いいたします。
<povo1.0契約のお客さま>
auショップ等での対応ができないため、povo1.0お客さまサポート>「チャットで質問」より、「暗証番号変更」と入力してお問い合わせください。
povo1.0お客さまサポートはこちら
以下のページにアクセスし、au IDと連携している利用覚えのないサービスの解除をお願いします。
解除の手順は以下の通りです。
以下のページにアクセスし、お客さまの登録情報が書き換えられていないかご確認ください。
問題がある場合は正しい情報に修正してください。
au PAY/au PAY プリペイドカードで身に覚えのない決済がある場合、被害拡大防止のため、au PAYの一時停止をお願いいたします。
質問ID:a00000000800 2023年09月08日時点の情報を元に作成されたQ&Aです。
現在0人の方が役に立ったと言っています。