メニュー
閉じる
商品・サービス
スマートフォン・携帯電話
インターネット回線
くらしのサービス
エンタメ
ショッピング
ポイント・決済
auでんき
auの金融・保険サービス
サポート
My au

ご利用方法(Android):au Starlink Direct

  • メール・メッセージ

利用開始までの流れ

  • 1

    最新OS、最新メッセージアプリにアップデート

  • 2

    デフォルトSMSアプリに「Google メッセージ」を選択

    • ご利用の端末にGoogle メッセージアプリがない場合は、Google Playから「メッセージ」で検索、または以下よりダウンロードしてください。
    Google メッセージ アプリアイコン
  • 3

    RCSチャットをオンにする

    • あらかじめオンになっている場合はこの手順は不要となります。
  • 4

    データローミングをオンにする

    • あらかじめオンになっている場合はこの手順は不要となります。

    「設定」>「ネットワークとインターネット」>au(ご自身の電話番号)>「SIM(au)」と画面遷移後、「ローミング」をオンにします。

    • ローミングがオンの場合、海外渡航時に意図せずデータ通信ができてしまうため、本サービスご利用後、「ローミング」をオフに設定してください。
    • ご利用の機種によって、画面遷移が異なる場合があります。

利用方法

以下の条件を満たすと、自動的に衛星モードに切り替わります。

  • au 5G/4G LTEエリア外ならびにWi-Fiの通信範囲外
  • 空が見える、周りに木や山、建物などの遮蔽物がない場所

衛星モードに切り替わると、スマートフォンの画面上部にあるステータスバー右側に人工衛星アイコンが表示されます。

衛星モード時

au LTE通信時

人工衛星アイコン
「4G」が表示されている
人工衛星アイコン表示位置はステータスバーの右上
「4G」表示位置はステータスバーの右上

テキストメッセージの送受信方法

Google メッセージでのテキストメッセージの送受信方法は下記よりご確認ください。

衛星モードでは、「衛星経由でメッセージを送受信できます。」と表示されます。

衛星モードでは、「Google メッセージ」で利用可能なスタンプや画像・ファイル共有、音声メッセージはご利用いただけません。

ご利用いただけない機能はグレーアウトになります。

RCSでテキストメッセージの送信が完了しなかった場合、手動でSMS送信をお試しいただくことが可能です。

SMSに切り替えて、送信をお試しいただく方法は以下となります。

[オプションを確認>テキストメッセージ(SMS/MMS)に切り替え]をタップ

なお、au 5G/4G LTEエリア内でSMSを送信した場合、SMS送信料が発生しますのでご注意ください。

位置情報(現在地)の共有方法

  • Google メッセージの位置情報設定をオンにしてご利用ください。
  1. ⊕をタップ
  1. 場所をタップ
  1. 位置情報(現在地)の共有が完了
  • Google マップのリンクが発行されます。

Gemini in Google メッセージのご利用方法

au 5G/4G LTEエリア内で一度Gemini in Google メッセージをお使いいただき、「お客様のプライバシーとGemini」をご確認ください。

Gemini in Google メッセージの詳細は、以下サイト内容をご確認ください。

  1. Gemini✦マークか、Geminiチャットをタップ
  1. メッセージボックスをタップ
  • 初めてご利用される方は、画面の表示内容をご確認ください。
  1. メッセージボックスに質問内容を入力し、送信アイコンをタップ
  1. 回答を確認

シンプルAIチャットのご利用方法

「シンプルAIチャット」はKDDIが提供するAIチャット機能です。

au 5G/4G LTEエリア内で一度シンプルAIチャットをお使いいただき、利用規約をご確認ください。

  1. 「チャットを開始」をタップ後、宛先に「#3333」を入力
  1. メッセージボックスをタップ
  • 初めてご利用される方は、画面の表示内容をご確認ください。
  1. 質問内容を入力後、送信アイコンをタップ
  1. ダイアログを確認後、送信をタップ
  • 「この選択を保存」にチェックを入れると次回以降表示されません。
  • シンプルAIチャット宛て(#3333)は、ポップアップが表示されても無料でご利用いただけます。
  1. 回答を確認

その他、シンプルAIチャットの詳細は下記よりご確認ください。

利用時の注意事項

  • 人工衛星アイコン表示1回あたりの通信可能時間は数分間となります。
    その後、人工衛星アイコンが数分間消えたのち、再び人工衛星アイコンが表示され、これを繰り返します。(サービス開始時点)
  • 本サービスを安定的にご利用いただくため、周りに木や山、建物などの遮蔽物がない場所で、人工衛星アイコンが表示されているときにテキストメッセージの送受信を行ってください。
  • 人工衛星アイコンが表示されていても、衛星の通信品質によってテキストメッセージの送受信に時間を要したり、送受信ができない場合があります。
  • 人工衛星アイコンが表示されている際にメッセージアプリをこまめにご確認ください。
  • テキストメッセージの送受信ができない場合は、Google メッセージアプリの終了・再起動、機内モードのオンオフをお試しください。(機内モードは通常オフでご利用ください。)
  • au 5G/4G LTEエリア内でSMSが送信完了した場合、SMS送信料がかかります。
  • 5G NET for DATAをご契約中の場合、一部機能をご利用いただけないことがあります。
  • ITU(国際電気通信連合)の規定により、電波を一時的に停波する場合があります。
  • au 5G/4G LTE通信の障害・メンテナンス情報は以下よりご確認ください。

よくあるご質問

au Starlink Directでは、どのような機能・サービスが利用できますか?

テキストメッセージの送受信の他、Gemini in Google メッセージ(Androidで利用可)、シンプルAIチャット、位置情報(現在地)の共有、緊急速報メールの受信が利用可能です。

au Starlink Directについて教えてください。

au Starlink Direct、スペースXが開発した最新鋭かつ低軌道のStarlink衛星とスマートフォンが直接接続できるサービスです。

このサービスにより、au 5G/4G LTEエリア外で、空が見える環境であれば、テキストメッセージの送受信や位置情報の送信、AIチャット機能がご利用いただけます。

衛星モードは、au 5G/4G LTEエリア外ならどこでもつながりますか?

日本全国および領海のau 5G/4G LTEエリア外ならびにWi-Fiの通信範囲外でご利用いただけます。

また、周囲に木や山、建物などの遮蔽物がない空が見える環境でサービスをご利用ください。

au Starlink Directは料金が発生しますか?

au Starlink Directは、SMS/RCSを含め、当面無料でご利用いただけます。

衛星モード中、データ通信は利用できますか?


衛星モード中、データ通信には対応しておらず、Webサイトや動画配信アプリ、SNSのようなデータ通信を伴うサービス、アプリケーションは利用できません。

将来、データ通信に対応した場合はサービスページなどで別途ご案内いたします。

  • 表記の金額は特に記載のある場合を除きすべて税込です。