au災害対策は「アプリ版」と「+メッセージ公式アカウント版」の2種類がございますが、「+メッセージ公式アカウント版」が便利ですので是非ご利用ください。
auの災害関連サービスをまとめて操作できる災害対策アプリ
スマートフォンおよび4G LTEケータイをご利用のお客さま向けに、「災害用伝言板」、「緊急速報メール」、「災害用音声お届けサービス」、「災害関連情報」といった大規模災害発生時に迅速な避難や安否確認を支援するサービスを、ひとつのアプリにまとめました。いざという時に役立つアプリです。
au災害対策アプリでご利用いただける、大規模災害発生時に迅速な避難や安否確認を支援するサービスをご紹介します。
災害関連情報
対象OS:Android、iOS
災害関連情報では、自治体が配信した災害・避難情報の履歴や、災害情報ポータル、社会貢献サイトなどをご覧いただけます。
対象外機種:IS01、OPPO Find X2 Pro OPG01、ZTE a1 ZTG01、XIAOMI、その他au Market非対応のAndroid搭載スマートフォン(au災害対策アプリはPlayストアでは提供しておりません)
「AQUOS PHONE IS14SH」、「MEDIAS IS11N」および対象外機種を除く2012年1月から2020年12月までに発売されたAndroid™ 搭載スマートフォンにつきましては、本サービスアプリがプリセットされます。
対象外機種を除くIS03以降のAndroid™ 搭載スマートフォンにつきましては、ソフトウエアのアップデートや、au Marketからのダウンロードにより「au災害対策」アプリがご利用いただけます。
お使いの製品のOSの確認方法は取扱説明書にてご確認ください。
AQUOS Kには、「アプリ」メニューにあらかじめ本サービスアプリがプリセットされます。
iPhoneでもApp Storeからダウンロードすることでご利用いただけます。
ISW12HT,SOL21,PTL21,SHT21,SHL21でOSアップデートを行ったお客さまへ
HTC EVO 3D ISW12HT / Xperia VL SOL21 / VEGA PTL21 / AQUOS PAD SHT21 / AQUOS PHONE SERIE SHL21でOSアップデートを行なわれた後、端末起動時やau災害対策アプリの起動時などに、「問題が発生したため、au災害対策を終了します」と表示され、アプリが正常に動作しない場合があります。この問題を解消するため、最新のau災害対策アプリへアップデートしていただきますようお願い申し上げます。
スマートフォンのブラウザもしくはauスマートパスアプリから
「auスマートパス」→「アプリ」→「カテゴリーから探す」→「auサポート・ツール」→「au災害対策」→「ダウンロード」
もしくは
「au Marketアプリ」 → 「マイアプリ」 → 「全て」→「au災害対策」から、アップデートしてください。