2017年秋冬モデル以降のauメールアプリの機能操作説明です。
一覧画面で「受信」をタップし、「送信者別に見る」画面(グループ表示画面)
一覧画面で「受信」をタップし、「送信者別に見る」画面(グループ表示画面)
一覧画面で「受信」をタップし、「新着順に見る」画面(グループ表示画面)
一覧画面で「受信」をタップし、「新着順に見る」画面(グループ表示画面)
詳細画面ではスワイプ操作で前後のメールを確認することができます。
詳細画面ではスワイプ操作で前後のメールを確認することができます。
【1】保存したいメールを表示します。画面右下の「」(その他)をタップします。
【2】「保存」をタップします。
【3】「保存フォルダにコピーしました。」とメッセージが表示されます。メッセージは数秒で消えます。
【4】コピーされたメールは保存フォルダで確認できます。
【1】メールアプリのトップ画面を下方向にスワイプします。
【2】新着問い合わせが行われている間、赤枠内のアイコンが回転します。
【3】新着問い合わせが完了すると回転していたアイコンの表示はなくなります。
新着メールがある場合はメールを受信します。