メニュー

着信転送

auひかり電話やホームプラス電話に着信があった場合に、あらかじめ設定した転送先に通話を接続するサービス。お出掛け時にも安心です。

サービス詳細

お申し込み方法

お申し込み窓口 パソコン
パソコン
スマートフォン
スマートフォン
お電話
お電話



  • ※auひかり電話、ホームプラス電話のみが対象となります。その他の固定電話サービスは、ご利用になれません。
  • ※2019年11月19日以降にauひかり電話の着信転送をお申し込みの際は本人確認書類のご提示をいただきます。

インターネットでお手続きする ※auひかり電話の場合、2019年11月18日以前に電話サービスご加入済のお客さまのみ

  1. 以下の「お申し込みはこちら(My au)」ボタンよりMy auページへ進み、「au IDでログイン」の枠内の「ログイン」ボタンより、「My au」へログイン
  2. 画面上部のメニューより、「インターネット・電話」を選択
  3. 「契約内容の確認・変更」ボタンをクリック
  4. 画面左側のメニューより、「ご契約内容の変更」→「サービス申込」→「電話サービス関連」をご選択いただき、画面右側のメニュー「電話オプションサービス申込」よりお手続きください。

お電話でお手続きする

KDDIお客さまセンターへお問い合わせください。

電話・インターネットに関するお問い合わせ

  • ※別途転送先の設定が必要になります。

ご本人確認の流れ(お申し込みから利用開始まで)

  1. KDDIお客さまセンターへ着信転送オプションの申込希望の旨をお伝えください。
    KDDIより着信転送オプション申込書を郵送させていただきます。
  2. 着信転送オプション申込書に必要事項をご記入いただき、ご契約者さまご本人の本人確認書類を同封の上、返信用封筒にてKDDIへご返送ください。
  3. KDDIで受付後、受領書を書留郵便にて発送します。
  4. KDDIにて受領書の到着を配達記録にて確認後、着信転送サービスを登録致します。
  5. KDDIでの登録後、ご利用開始のご案内を発送します。
  6. お客さまにてご利用開始のご案内お受け取り後、以下のいずれかの方法から着信転送サービスを設定してください。

電話機から設定する

My auから設定する

  • ※1~5までに最短で10日~2週間程度の期間が必要です。

使用できる

本人確認書類

<個人>

  • 運転免許証または運転経歴証明書
  • パスポート(日本国旅券)
  • 住民基本台帳カード(Bタイプ:顔写真付き)
  • 健康保険証
  • 身体障害者手帳
  • 療育手帳
  • 精神障害者保険福祉手帳
  • 在留カード
  • 特別永住者証明書
    • いずれも氏名/生年月日/住所が記載されていること
    • 住所は契約者情報として登録されている住所と一致していること

<法人>

  • 登記事項証明書
  • 印鑑登録証明書

「着信転送サービス」に関するQ&A

  • 表記の金額は特に記載のある場合を除きすべて税込です。
閉じる