安心ネットフィルター 設定方法
安全にインターネットをご利用いただけるよう、ご自宅のネット環境の入口/出口をしっかりガードしてネット接続時の不正サイトへのアクセスやフィッシング詐欺などをブロックします。
クイック設定Webにログインいただき、安心ネットフィルターの「ここから設定/確認」より、6種類のフィルターレベルを設定できます。ご利用されるお客さまの端末ごとの設定・変更が可能です。
クイック設定Webへのアクセス・ログイン方法
ホームゲートウェイのクイック設定Webから設定します。
設定方法
端末ごとのフィルターレベル設定
-
1
フィルターレベルを設定したい端末を選択する。
- 本ページでは例として、小学生と登録した端末に、小学生のフィルターレベルを設定します。
-
2
フィルターレベル欄の「変更」をクリックする。
-
3
フィルターレベル欄のプルダウンをクリックすると、フィルターレベルが選択できます。ご希望のカテゴリを選択し、設定ボタンを押してください。
共通設定の変更(すべての端末に対する設定)
ご自宅のホームゲートウェイ(BL1000HW)に接続しているすべての端末に対して、共通のフィルターレベルを設定できます。
- 端末ごとにフィルターレベルの設定が行われている場合は、端末ごとの設定が優先されます。
-
1
下部の「安心ネットフィルター設定」をクリックする。
-
2
フィルターレベル欄のプルダウンをクリックすると、フィルターレベルが選択できます。ご希望のカテゴリを選択し、設定ボタンを押してください。