【Android】不要なアプリをアンインストール(削除)したい
Androidスマートフォンから不要なアプリをアンインストールするには、①設定メニューから削除する、②ホーム画面から削除する の2通りの方法があります。
詳細な手順は以下をご覧ください。
アプリ一覧より[設定]をタップします。
[~個のアプリをすべて表示]をタップします。
[アンインストール]をタップします。
[OK]をタップします。以上でアンインストール(アプリの削除)は完了です。
ホーム画面で、削除したいアプリをロングタップ(長押し)します。
アイコンが動かせるようになったら、画面上部の「アンインストール」やごみ箱の絵のところまで、アイコンをドラッグ(押したまま移動)してから、指を離します。
[OK]をタップします。以上でアンインストール(アプリの削除)は完了です。
質問ID:a00000000499 2022年11月22日時点の情報を元に作成されたQ&Aです。
現在0人の方が役に立ったと言っています。