このページはjavascriptを使用しています。javascriptをOnにしてサイトをご覧いただくようお願い致します。
ログインすると、ポイントの有効期限やあなたへのお知らせが確認できます。
ログイン
【au PAY】「残高不足のお知らせ」というメールが届いた
「【au PAY】残高不足のお知らせ」という件名の迷惑メールが非常に増えています。au PAYをご利用でない場合/au PAYを利用した覚えがない場合/au PAY 残高が十分にあるのに「残高不足のお知らせ」メールを受信した場合には、メールに記載されたURLなどは絶対に触れない(タップしない)でください。
迷惑メールの事例はこちら。
万一詐欺メールに騙されてau ID・パスワードを入力してしまった場合の対処方法はこちら。
au PAY利用履歴の確認方法はこちら。
au PAY 残高が不足している場合に、「残高不足のお知らせ」メールが届きます。残額不足のため決済(購入)ができていません。au PAY 残高をご確認いただき、決済(購入)予定の金額分をチャージしたうえで再度決済(購入)をしてください。
一部の加盟店では、実際に決済手続きを行うタイミングが、お客さまが購入手続きを行ったタイミングと異なる場合があります。 この場合、購入手続きとは異なるタイミングで決済エラーメールが配送されます。
例としては、下記のケースが考えられます。 ・通信販売等で、商品を注文したタイミングではなく、商品の発送時に決済がされる場合 ・オンラインでネットワーク接続なしの加盟店で決済する場合(個人タクシー、セルフガソリンスタンド等)
各種サービスで「au PAY プリペイドカード(au WALLET プリペイドカード)」を支払い方法に登録している場合、カードの有効性確認のために、一時的に少額を引き落としするケースがあります。 引き落とされた金額は、一定時間経過後に返金されますのでしばらくお待ちください。
※加盟店の都合により、返金までの時間は異なります
カードの有効性確認を行う主なサービスは以下の通りです。 ・iTunes (Apple IDに「au PAY プリペイドカード(au WALLET プリペイドカード)」を登録している場合) ・Amazon ・チケットぴあ ・Google Play ・Google Checkout
iTunesやAmazonでの決済に「au PAY プリペイドカード(au WALLET プリペイドカード)」を登録していて、決済のタイミングで残高が不足しているケースが考えられます。
特にAmazonの決済では、Amazonプライムの年会費の決済である可能性もあります。
決済方法を今一度ご確認ください。
質問ID:a00000000046 2022年05月09日時点の情報を元に作成されたQ&Aです。
現在0人の方が役に立ったと言っています。
お問い合わせはスマートフォンの各種メッセージアプリで承ります。
いずれかのアイコンをタップし、お問い合わせ内容をご入力の上送信してください。
PCでLINEをご利用中の方は、LINEからご入力いただけます。
ログインすると、ポイントやお知らせの確認をはじめ、お客さまの契約内容に応じた表示ができます。
My au利用規約、ID利用規約、auポイントプログラム利用規約およびアクセスデータの利用に同意の上、ログインしてください。
※ログインしない場合は、右上の「×」ボタンで本画面を閉じてください。