【iPhone】 不要なアプリをアンインストール(削除)したい

iPhoneから不要なアプリをアンインストールするには、①ホーム画面からアンインストールする、②設定メニューからアンインストールする の2通りの方法があります。

下記より、確認したい方法の「▼」をタップして手順をご覧ください。


  • 本ページでは、iPhoneの操作方法をご案内します。Androidの方はこちらをご覧ください

  • スクリーンタイムの設定で削除が許可されていない場合があります。
    削除を許可する手順は以下です。
    設定>スクリーンタイム>コンテンツとプライバシーの制限>iTunesおよびApp Storeでの購入>Appの削除>許可

  • アプリをアンインストールしただけではサービス提供元に登録した会員情報等は削除されず、残るケースがあります。サービスを完全に退会したい場合は、アプリ内やサービス提供元のサイトなどで退会の手続き、またはサブスクリプションの解約が必要です。サブスクリプションの解約方法についてはこちらをご覧ください
  • 一部を除き、あらかじめインストールされているアプリはアンインストールできません。あらかじめインストールされているアプリのアンインストールについては、Apple ホームページ(https://support.apple.com/ja-jp/HT211833)をご覧ください

ホーム画面からアンインストールする


  • 例としてiOS14の手順を掲載しています
  • 1

    ホーム画面で、アンインストールしたいアプリをロングタッチ(軽めに長押し)します。

    • 3D touch対応機種(iPhone6s/6s Plus/7/7 Plus/8/8 Plus/X/XS/XS Max)は、プレスする(押し込む)と別の表示になります。ご注意ください
  • 2

    Appを削除]をタップします。

    アプリが震え、アイコンの左上に「×」または「-」ボタンが表示された場合(タップすると開きます)

    アンインストールしたいアプリの「×」または「-」ボタンをタップします。

    以上でアプリのアンインストールは完了です。

    「Appを並べ替える」が表示された場合(タップすると開きます)

    Appを並べ替える]→アンインストールしたいアプリの「×」ボタン の順にタップします。

    以上でアプリのアンインストールは完了です。

  • 3

    Appを削除]をタップします。

    • 「ホーム画面から取り除く」をタップすると、アプリアイコンはホーム画面からは消えますが端末内に残ります。ホーム画面からだけでなく、端末からアプリを完全にアンインストールしたい場合は[Appを削除]をタップしてください

    「ホーム画面から取り除く」しか表示されない場合(タップすると開きます)

    設定]→[スクリーンタイム]→[コンテンツとプライバシーの制限]→[iTunesおよびApp Storeでの購入]→[Appの削除]の順にタップし、「Appの削除」を「許可しない」から「許可」に変更します。

    その後、再度アンインストールの操作をお試しください。

    • iOS11以前の場合は[設定]→[一般]→[機能制限]→[Appの削除]を「オフ」から「オン」にしてください
  • 4

    削除]をタップします。

  • 5

    アプリがアンインストール(削除)されました。 以上でアプリのアンインストールは完了です。

設定メニューからアンインストールする


  • 1

    ホーム画面より、[設定]をタップします。

  • 2

    一般]をタップします。

  • 3

    iPhoneストレージ]をタップします。

  • 4

    アンインストールしたいアプリケーションをタップします。

  • 5

    Appを削除]をタップします。

    「Appを削除」が表示されない場合(タップすると開きます)

    設定]→[スクリーンタイム]→[コンテンツとプライバシーの制限]→[iTunesおよびApp Storeでの購入]→[Appの削除]の順にタップし、「Appの削除」を「許可しない」から「許可」に変更します。

    その後、再度アンインストールの操作をお試しください。

    • iOS11以前の場合は[設定]→[一般]→[機能制限]→[Appの削除]を「オフ」から「オン」にしてください
  • 6

    再度[Appを削除]をタップします。

    以上でアプリのアンインストールは完了です。

動画で見る


不要なアプリをアンインストールする方法を動画でご説明します。詳しくは以下のリンクからご確認ください。

ホーム画面からアンインストールする方法は0:12~、設定からアンインストールする方法は0:58~ご説明しています。

iPhone2209

質問ID:a00000000215 2023年02月24日時点の情報を元に作成されたQ&Aです。

アンケートにご協力ください。この質問・回答は役に立ちましたか?

現在0人の方が役に立ったと言っています。

基本設定・操作カテゴリ内のよくあるご質問

一覧を見る
  • 【Android】Googleアカウント(Gmail)の取得・設定方法を教えてください 役にたった!  22002
  • 【Android】以前購入した、ダウンロードしたアプリのダウンロード方法を教えてほしい。 役にたった!  15401
  • 【Android】スマートフォン/タブレットの動作が遅く、不安定になっている。改善する方法が知りたい(キャッシュの削除/アプリのアンインストール(削除)/データの削除) 役にたった!  11629

操作・設定カテゴリ内のよくあるご質問

一覧を見る
  • +メッセージ(プラスメッセージ)に既読機能はありますか?(Android/iPhone/4G LTEケータイ) 役にたった!  11799
  • 【Android】不要なアプリをアンインストール(削除)したい 役にたった!  8919
  • auの4桁の暗証番号を変更したい(現在の暗証番号がわかる) 役にたった!  8503

カテゴリから探す

最近閲覧したQA

  • 表記の金額は特に記載のある場合を除きすべて税込です。