今まで利用してきた+メッセージを、MNP(他社へのお乗り換え)先の事業者でも利用する場合に必要な設定です。
設定がされると、以下のユーザー情報をMNP先事業者へ引き継ぎをします。
すでに受信したメッセージや写真・動画、アプリで設定した情報の引き継ぎはバックアップ機能で実施してください。
ユーザー情報を以下設定を、機種変更の手続き前に実施してください。
1)マイページの[ 設定]をタップ
2)[ その他]をタップ
3)[ユーザー情報引き継ぎ]をタップ
4)注意事項をお読みいただき、問題なければ、同意ボタンをタップしてチェックを入れ、 [予約]ボタンをタップ
注)ユーザー情報引き継ぎの予約は、モバイルデータ通信を使用するため、Wi-Fi設定がオンになっている場合は、オフに変更してください。
注)移転先でユーザー情報を引き継ぎできる期間は、本設定を実施してから14日間です。
その間にMNPの手続きと、移転先で+メッセージを起動し利用規約の許諾してください。
バックアップとは、すでに受信済みのメッセージなど、端末で保存しているデータを、他の端末へ移動するための機能です。
MNP先事業者で新しい端末を購入する方、機種変更をされる方は、端末を入替える前に実施してください。
上記、+メッセージアプリからバックアップする方法のほかに、契約事業社が提供しているお預かりアプリなどからもバックアップができます(機種変更時のみ)。
各社のお預かりアプリなどをご利用される場合は、各社ホームページにて、ご利用方法をご確認ください。
MNP予約期間(14日)を過ぎた場合、サーバで保存しているデータは引き継ぎできない場合があります。延長は可能です。