バックアップ・復元方法

バックアップ・復元について

メッセージデータのバックアップや復元ができます。ブロックリスト/ブロックメッセージも対象です。復元時には、バックアップ時のブロック状態が引き継がれます。

機種変更時には、機種変更前の端末でデータのバックアップをお願いいたします。

 

バックアップや復元を行う方法は、端末・SDカードに加えて、Google Driveや「データお預かり」アプリから可能です。

  • バックアップできるもの
    1. +メッセージで送受信したメッセージ
    2. +メッセージで送受信した写真や動画
  • 機種変更時のデータ移行は、auの「データお預かり」アプリでも可能です。
    詳しい手順については、「データお預かり」のページをご覧ください。
データのバックアップ手順

[手順]端末・SDカードにバックアップする場合

  • STEP01画面イメージ1)①「マイページ」から②「設定」をタップ
  • STEP02画面イメージ2)「メッセージ」をタップ
  • STEP03画面イメージ3)「バックアップ・復元」をタップ
  • STEP04画面イメージ4)①バックアップしたい項目を選択し、②「バックアップを開始」をタップ
    ※メッセージを個別に選択してバックアップしたい場合には「メッセージを選択」を選択し、バックアップしたいメッセージを選択してください。
  • STEP05画面イメージ5)「SDカード/内部ストレージ/Googleドライブ」をタップ
  • STEP06画面イメージ6)「確認」をタップ
  • STEP07画面イメージ7)「≡」をタップ
  • STEP08画面イメージ8)端末に保存したい場合は「端末名」、SDカードに保存したい場合は「SDカード名」をタップ
  • STEP09画面イメージ9)「保存」をタップ
  • STEP10画面イメージ10)「100%」と表記された画面が表示されたらバックアップ完了です
  • 既に、当日バックアップしたデータがある場合、新しいデータが上書き保存されます。
  • SDカードに保存していても、以下の場合SDカードのデータが削除されます。ご注意ください。
    • アプリのアンインストールやデータ削除を行った場合
    • 「+メッセージ」の初期化を行った際、端末内のデータも削除した場合

アプリのアンインストールやデータ削除は、SDカードを取り外してから行ってください。

[手順]Google Driveにバックアップする場合

  • STEP01画面イメージ1)①「マイページ」から②「設定」をタップ
  • STEP02画面イメージ2)「メッセージ」をタップ
  • STEP03画面イメージ3)「バックアップ・復元」をタップ
  • STEP04画面イメージ4) ①バックアップしたい項目を選択し、②「バックアップを開始」をタップ
    ※メッセージを個別に選択してバックアップしたい場合には「メッセージを選択」を選択し、バックアップしたいメッセージを選択してください。
  • STEP05画面イメージ5)「SDカード/内部ストレージ/Googleドライブ」をタップ
  • STEP06画面イメージ6)「確認」をタップ
  • STEP07画面イメージ7)「ドライブ」をタップ
  • STEP08画面イメージ8)「マイドライブ」をタップ
  • STEP09画面イメージ9)「保存」をタップ
  • STEP10画面イメージ10)「100%」と表記された画面が表示されたらバックアップ完了です
データの復元手順

1)[マイページ]画面 >[設定]をタップ

[マイページ]画面>[設定]をタップ

2)[メッセージ]をタップ

[メッセージ]をタップ

3)[バックアップ・復元]をタップ

[バックアップ・復元]をタップ

4)[メッセージを復元する]をタップ

[メッセージを復元する]をタップ

5)[端末内のバックアップファイルを選択する]を選択 > 復元するファイルを選択

[端末内のバックアップファイルを選択する]を選択 > 復元するファイルを選択
[端末内のバックアップファイルを選択する]を選択 > 復元するファイルを選択 2

6)[すべてのメッセージを復元]または[メッセージを選択]を選択(初期設定ではすべてのメッセージを復元)

[すべてのメッセージを復元]または[メッセージを選択]を選択(初期設定ではすべてのメッセージを復元)

7)データ復元の完了

データ復元の完了
MNP時の注意事項
  • ユーザー情報引継ぎに含まれるデータは、この機能では引き継げません。
  • ブロックリストは引継ぎできません。再度ブロック登録してください。
  • iOS⇔Android間のバックアップ・復元はできません。
機種変時の注意事項
  • iOS⇔Android間のバックアップ・復元はできません。
  • 違うOS間は、メッセージルームごとに、メッセージ履歴を保存でテキストデータとして保存が可能です。この場合、メッセージ内に含まれる写真や動画などのデータは保存できません。
  • ブロックリストは引継ぎできません。新しい端末で再度ブロック登録してください。
  • iTunesを利用してバックアップをする場合は「バックアップの暗号化」を有効にして実施してください。
メッセージのテキストでの保存方法

SMSメッセージアプリから、+メッセージアプリにアップデートすると、SMSメッセージアプリに戻した場合、+メッセージアプリからSMSメッセージアプリにデータを戻すことができません!
アップデートする前に、auの「データお預かりアプリ」または、「バックアップアプリ」にてバックアップすることをお勧めします。
または、+メッセージアプリでテキストとして保存することも可能です。

+メッセージアプリでのテキスト保存手順

1)[メッセージ]画面から、保存したいメッセージを選択

[メッセージ]画面から、保存したいメッセージを選択

2)[インフォメーション]アイコンをタップ

[インフォメーション]をタップ

3)[メッセージの履歴を保存]をタップ

[メッセージの履歴を保存]をタップ 1
[メッセージの履歴を保存]をタップ 2

4)保存先を選択

保存先を選択
  • 表記の金額は特に記載のある場合を除きすべて税込です。