au one net のお客さま向けau one net 以外のプロバイダをご利用中のお客さまはこちら
このカテゴリの利用方法について
インターネット接続では「モデムなど宅内機器」「接続ツール」、「パソコン」など、各種設定が必要です。
auひかり | auひかり(ホーム・マンション)ご利用の方の操作/接続設定 |
au one net光ファイバー | |
「フレッツ光」コースご利用の方の操作/接続設定 | |
「コミュファ光」コースご利用の方の操作/接続設定 |
インターネットへの接続は、パソコンだけではできません。
ご利用のau one net接続サービスにあわせた宅内機器を介して接続されます。
au one net接続サービスのご契約手続き終了後に送付される、宅内機器とインターネット接続の説明書をよく読んで接続設定を行ってください。
ご利用のサービスやOSによって設定方法は様々
インターネット接続の設定は、ご利用のサービスごとに違います。また、同じサービスでも、Windows®やMAC OSのバージョン(Windows®V8、Windows®Vistaなど)によっても違いがあります。この会員サポートではそれぞれマニュアルをご用意しておりますが、まずはお客さまのご利用になっているサービス、Windows®、MAC OSのバージョンをご確認ください。
トラブルの多くが配線の間違いです
宅内機器、パソコンは正しく配線しないと、正常に動作しません。トラブルかな?と思ったら、宅内機器や開通のご案内に含まれるマニュアルを今一度ご確認ください。
上級者から初心者の方まで、様々なトラブル対処サービスをご用意
この会員サポートサイトでは、よくある質問をはじめ、設定やトラブル対処に関するあらゆる情報をご提供しています。また、初心者の方へは、パソコンにインストールして自動修復するツールやスタッフがご自宅までお伺いするサービスもご用意していますので、ぜひご利用ください。