メニュー

手話通訳によるお問い合わせ

耳やことばが不自由なお客さま向けに、ビデオ通話を利用した手話によるお問い合わせ対応をいたします。

お問い合わせの流れ

  1. ビデオ通話がつながりましたらお客さまより手話でご用件をお伝えください。
  2. 手話通訳コミュニケーターがいただいたご用件をお客さまセンターの専用コミュニケーターに通訳し対応いたします。

ご利用方法

  1. ビデオ通話の開始

    下記のボタンをクリックすると、ビデオ通話を開始することができます。

    • 新型コロナウイルス感染拡大防止のため、プラスチックマスクなどを着用し、応対しております。(2020年11月~)
  1. 受付時間

    平日 9時~18時(土日・祝日、年末年始を除く)

  1. 動作環境
    1. 利用端末
      • Webカメラ、マイクが接続されているパソコンまたはスマートフォンでご利用いただけます。
    2. OS(オペレーティングシステム)
      • スマートフォン(Android 5.0以上、iOS11以上)
      • パソコン(Windows 7以上、MacOS10.13以上)
    3. ブラウザ
      • Android(Google Chrome 56 以上、Firefox 56 以上)
      • iOS(Safari)
      • Windows(Google Chrome 56 以上、Firefox 56 以上)
      • MacOS(Safari 11 以上)
      • Internet Explorer、Microsoft Edgeには対応しておりません。
  1. 通信料について
    ビデオ通話中の通信料はお客さまのご負担となります。
  1. 注意事項
    • 通信環境によって、ビデオ通話動画の遅延などが発生する場合があります。
      その場合は、光インターネット回線やLTE回線など、高速の通信回線のご利用をおすすめします。
    • お問い合わせの内容によっては、回答にお時間をいただく場合がございます。
      その場合は、メールでご回答させていただく場合や、お客さまにあらためてお問い合わせをお願いする場合がございますのでご了承ください。
閉じる