【iPhone/iPad】電源を切る/入れる(再起動)と強制再起動の操作手順を教えてください
iPhone/iPadの電源を切る/入れる(再起動) と強制再起動の手順は、機種によって異なります。詳細な手順は以下をご覧ください。
「再起動」は、iPhone/iPadの動作が遅い、または画面が固まるなどの軽微な不具合の解消に有効です。
「強制再起動」を行うと、ファイルや OS に損傷が及び、復元が必要になる場合があります。iPhone/iPadが反応しなくなった場合に限りお試しください。
音量を上げるボタンを押して、すぐに離します。
次に、音量を下げるボタンを押してすぐに離します。
最後に、Apple ロゴが表示されるまでサイドボタン(電源ボタン)を長押しします。
音量を上げるボタンを押して、すぐに離します。
次に、音量を下げるボタンを押してすぐに離します。
最後に、Apple ロゴが表示されるまでサイドボタン(電源ボタン)を長押しします。
サイドボタン(電源ボタン)と音量を下げるボタンを同時に 10 秒以上、Apple ロゴが表示されるまで長押しします。
ホームボタンと上部のボタン または サイドボタン(電源ボタン)を同時に 10 秒以上、Apple ロゴが表示されるまで長押しします。
iPhoneの基本的な操作方法を動画でご説明します。詳しくは以下のリンクからご確認ください。
(電源の入れ方・切り方は0:19~です。動画では、電源の入れ方・切り方以外にも着信・サイレントスイッチ、音量調整、ホームボタンについてもご説明しています。)
音量を上げるボタンを押してすぐに離します。
次に、音量を下げるボタンを押してすぐに離し、Apple ロゴが表示されるまで上部のボタン(電源ボタン)を長押しします。
ホームボタンと上部のボタン(電源ボタン)を同時に 10 秒以上、Apple ロゴが表示されるまで長押しします。
質問ID:a00000000484 2022年10月27日時点の情報を元に作成されたQ&Aです。
現在0人の方が役に立ったと言っています。