メニュー
閉じる

海外で電話をかける・SMS(メッセージ)を送る

渡航先での電話のかけ方、SMS(メッセージ)の送り方をご案内いたします。

電話をかける

+ - 国番号 - 先頭の「0」を抜いた電話番号 > 発信
  • 電話をかける相手が日本の携帯電話をご利用の場合は、相手の渡航先にかかわらず国番号として「81」(日本)を入力してください。
  • 現地通信事業者の事情により、海外で電話を受けた際、または日本で海外からの電話を受けた際に、発信者の電話番号が表示されない場合や正確に表示されない場合があります。

音声ローミングをご利用いただける対地・事業者

音声ローミングをご利用いただけるエリアは下記にてご確認ください。

VoLTEローミングをご利用いただける対地・事業者

VoLTEローミングでは、従来の音声ローミングより高音質な通話をご利用いただけます。

 

「VoLTE」対応機種同士であれば、海外の対象事業者のLTEサービスエリアにて日本国内と変わらず、広帯域で高音質な通話をご利用いただけます。

また、音声通話中にWeb閲覧やメールの送受信など、音声通話とデータ通信を同時にご利用できるため、海外でのコミュニケーションをより一層お楽しみいただけます。

  • 海外渡航先でVoLTEローミング発信をご利用いただくためには、au国際電話サービスがご利用いただける状態である必要があります。

au国際電話サービスがご利用いただけない状態では、海外利用の問い合わせ先電話番号への発信もできません。(着信は可能です)

(海外:[au/UQ] +81-3-6670-6944)

  • 海外の対象事業者のLTEエリア外や「VoLTE」対応していない機種との通話の場合は、従来の音質相当での通話となります。実際の音声品質は、電波環境や回線の混雑状況により高音質とならない場合があります。

音声ローミング(VoLTE)は下記の地域・事業者でご利用いただけます。

2025年7月2日現在

地域区分

地域

利用可能な事業者

北米

アメリカ(本土、アラスカ)

AT&T、Verizon Wireless

カナダ

Telus

オセアニア

オーストラリア

Telstra[5G SA端末は非対応]、Optus

グアム

DOCOMO Pacific (Guam Cellular)、IT&E

サイパン

DOCOMO Pacific (Guam Cellular)、IT&E

ハワイ

AT&T、Verizon Wireless

アジア

インド

Reliance Jio

インドネシア

Smartfren Telecom Tbk

韓国

LG Uplus

シンガポール※1

M1、Singtel、StarHub

タイ

AIS

台湾

Chunghwa Telecom、FarEasTone、Taiwan Mobile

中国

China Telecom

ベトナム

Viettel

香港

SmarTone

マカオ

CTM、Hutchison Macau

ヨーロッパ

デンマーク

Telenor Denmark

  1. シンガポールSingtelをご利用の場合、緊急通報はご利用いただけません。緊急通報が必要な場合は、手動で通信事業者を変更するか、固定電話もしくは公衆電話をご利用ください。
    手動で通信事業者を設定する方法は、下記のよくあるご質問の [4.ネットワーク選択で通信事業者を手動で変更]をご確認ください。

SMS(メッセージ)を送る

日本国内と同じ方法でご利用いただけます

例:「080-XXXX-1234」へ送る場合

宛先に 080 XXXX 1234 と入力し、送信する