快適かつ思う存分楽しんでいただけます!
チャットで気軽に質問ができます。全国のau Style/auショップでスタッフが丁寧にサポート!
au契約年数に応じて年⼀回お誕生日にPontaポイントを進呈!
au ICカード(SIMカード)
eSIM
開通までの時間
au ICカード(SIMカード)配送〜お届けまでの数日
最短即日(オンラインで手続き完了)
開通方法
au ICカード(SIMカード)到着後、端末にau ICカード(SIMカード)を挿すだけでご利用可能
ご契約完了後、プロファイルダウンロードするだけでご利用可能
料⾦
無料
ご用意いただくもの
MNP予約番号を受け取ると、今お使いの電話番号を変更することなく、簡単に引継ぎができます。 「MNP予約番号」は、現在ご契約中の携帯電話会社でお受け取りください。
au Online Shopでのお手続きの場合、事前に予約番号を取得いただかずにお手続きいただけます。(一部対象外の携帯電話事業者あり)
受付時間:9:00~21:30
<携帯電話から> 151
<一般電話から> 0120-800-000
受付時間:9:00~20:00
ソフトバンクホームページ → モバイル → サポート → 料金・ご契約関連 → ご契約内容の確認・変更
<携帯電話から> 5533
<一般電話から> 0800-100-5533
TOP → My SoftBank → 各種変更手続き → MNP予約関連手続き
Y!mobile → My Y!mobile(ログイン)→ 契約内容の確認・変更 → 携帯電話番号ポータビリティ(MNP)予約関連手続き
<携帯電話から> 116
<一般電話から> 0120-921-156
MNPを実施すると、変更前の電話会社との契約は解除(解約)となり、変更後の電話会社と新たに契約(新規契約)することとなるため、以下のような点にご注意ください。
キャリアごとにSIMロック解除⽅法が異なります。
ご契約の際に以下の3点をお⼿元にご⽤意ください。
au Online Shopでお申し込みされる方は、利用されるSIMの開通手順をご確認ください。
MNP予約番号を受け取ると、今お使いの電話番号を変更することなく、簡単に引継ぎができます。「MNP予約番号」は、現在ご契約中の携帯電話会社でお受け取りください。
ご契約の際に以下の3点をお手元にご用意ください。
以下のページよりSIMロック解除⽅法をご確認ください。
量販店などでSIMフリーの端末をご購⼊の場合はSIMロック解除は必要ありません。
ご契約の際に以下の2点をお⼿元にご⽤意ください。
ご契約の際に以下の2点をお手元にご用意ください。
お使いの機種から別の機種へeSIMを入れ替える場合、au ICカードからeSIMへ変更する場合、eSIMの再発行が必要となります。
現在契約中の回線種別と再発行後に契約する回線種別によって、お手続き方法が異なります。
ご希望のお手続き方法をご確認ください。
eSIM再発行のお手続きケース
現在契約中の
回線種別
再発行後に契約する
手数料
お手続き方法
4G(VoLTE)
My au/iOS機能を利用したお手続き:無料 店頭でのお手続き:3,850円
5G
5G SA
4G(LTE)(注1)
5G/5G SA
3,850円
5GSA
※1 異なる回線種別への再発行の一例
iPhone 11(4G)→ iPhone 13(5G)/ iPhone SE(第3世代)(5G)→ iPhone XR(4G)
注意事項
eSIMに対応していない機種のeSIM再発行手続きをした場合、スマートフォン・タブレットが利用できなくなります。必ずeSIM対応機種であることと、ご契約の回線種別が一致していることをご確認の上、お手続きください。
一部のスマートフォンにて複数のau ICカード(SIMカード)・eSIMで回線を併用してご利用される際(デュアルSIM機能のご利用時)、音声通話が利用できないデータ通信専用SIM回線を「モバイルデータ通信」用の回線として設定すると、緊急機関(110/118/119)への発信ができない場合がございます。
「モバイルデータ通信」用の回線に「音声通話可能なSIM回線」を設定していただく事で緊急機関への発信が行えます。
対象機種をお使いのお客さまにおかれましては、ご注意いただきます様お願い申し上げます。
対象のiPhone機種をご利用のお客さまへ
2021年12月14日(火)に配信されたiOS 15.2にアップデートしていただくことによって本事象が解消されることを確認しております。
アップデート後に、お客さまの操作にて通常の音声発信(緊急機関以外への発信)を行い、通話機能が問題なくご利用できることをご確認ください。
なお、iOS 15.1.1以下をご利用のお客さまは、前述の方法(「モバイルデータ通信」用の回線に「音声通話可能なSIM回線」を設定いただくこと)で緊急機関への発信が可能です。
(2021年12月時点)
【現在判明している当社販売の対象機種】
<iPhone端末>
iPhone XS、iPhone XS Max、iPhone XR
iPhone 11、iPhone 11 Pro、iPhone 11 Pro Max
iPhone SE(第2世代)
iPhone 12 mini、iPhone 12、iPhone 12 Pro、iPhone 12 Pro Max
iPhone 13 mini、iPhone 13、iPhone 13 Pro、iPhone 13 Pro Max
<Android端末>
Google Pixel 6
16機種(2021年11月現在)
お使いの機種から別の機種へご利用を変更される場合、機種やご希望する契約によりau ICカードの再発行が必要となります。
ログインすると、ポイントやお知らせの確認をはじめ、お客さまの契約内容に応じた表示ができます。
My au利用規約、My UQ mobile利用規約、ID利用規約、au Ponta ポイントプログラム規約およびアクセスデータの利用に同意の上、ログインしてください。
※ログインしない場合は、右上の「×」ボタンで本画面を閉じてください。