メールアドレス(au.com/ezweb.ne.jp)の変更方法をご案内します。

  • 「ezweb.ne.jp」ドメインを利用中の方がアドレス変更を行うと「au.com」のドメインになります。

ご注意ください

  • メールアドレス(au.com/ezweb.ne.jp)をApple IDに使用している場合は、変更後に、Apple IDの変更手続きを行ってください。
  • iOS15以降をご利用で、iCloudプライベートリレーがオンになっている場合はオフにしてください。
    「設定」アプリ内上部の Apple ID >「iCloud」>「プライベートリレー」>「プライベートリレーをオフにする」

【1】以下ボタンから「メール設定」ページに直接アクセスし、「メールアドレス変更」をタップします。

【1】以下の手順を参考に「メール設定」ページにアクセスし、「メールアドレス変更」をタップします。

【2】「メールアドレスの変更へ」をタップします。

【3】ご契約時にお決めいただいた4桁の暗証番号を入力し、「送信」をタップします。

暗証番号がわからないお客さまはこちら

【4】注意事項をご確認のうえ「承諾する」をタップします。

【5】メールアドレスの変更内容を選択します。

本手順では一例として、「ご希望のメールアドレスに変更する」を選択します。
ご希望のメールアドレスを入力し「送信」をタップします。

【6】変更内容をご確認のうえ、「OK」をタップします。

【7】設定用のSMSがiPhoneに送信されます。

ここからは、お使いのアプリによって手順が異なります。

メールアプリ

URLにアクセス後、手順に沿ってプロファイルのダウンロードおよびインストールを完了させてください。

プロファイルのインストールが完了していない場合、正常にメールの送受信ができません。

【8】ホーム画面に戻り、「メッセージ」アプリをタップします。

【9】受信した「SMS」に記載されている「URL」をタップします。

【10】「許可」をタップします。

【11】「閉じる」をタップします。

  • プロファイルインストール画面が表示された場合は手順14へお進みください。

【12】ホーム画面に戻り「設定」をタップします。

【13】「プロファイルがダウンロード済み」をタップします。

【14】画面右上の「インストール」をタップします。

【15】パスコード画面を入力します。

  • 下記画面は表示されない場合があります。

【16】「インストール」をタップします。

【17】「完了」をタップします。
以上で、メールアドレスの変更は完了です。

メッセージアプリ

【8】ホーム画面に戻り、「メッセージ」アプリをタップします。

【9】受信した「SMS」に記載されているメールアドレスをメモしてください。

後程、メールアドレスの入力を行います。

【10】ホーム画面に戻り「設定」をタップします。

【11】画面をスクロールし、「メッセージ」をタップします。

【12】画面をスクロールし、MMSメールアドレスの「メールアドレス入力欄」に新しいメールアドレスを入力します。
以上で、メールアドレスの変更は完了です。

  • Apple、Apple のロゴ、AirPods、AirTag、Apple Pay、Apple Watch、FaceTime、GarageBand、HomePod、iMovie、iPad、iPhone、iPhoto、iSight、iTunes、Retinaは、米国および他の国々で登録されたApple Inc.の商標です。iPhoneの商標はアイホン株式会社 のライセンスにもとづき使用されています。App Store、AppleCare、iCloudは、Apple Inc.のサービスマークです。
    TM and © 2022 Apple Inc. All rights reserved.
  • 表記の金額は特に記載のある場合を除きすべて税込です。