スタンダード傷害保険 70才からの自転車向け保険
ご存じですか?
各地の自治体で自転車保険の加入義務化が進んでいます。
シニア世代でもインターネットで簡単に申し込みできる保険ってないの?
自転車を利用する70才以上の方専用の
自転車向け保険 Bycle S(バイクルエス)をご用意!
補償を受けられる方 | 70才〜89才 | |
ご契約できる方 | ご本人はもちろん、18才以上のお子さまやお孫さま(同居・別居に関わらず)または、同居の親族の方でもご契約いただけます。 |
なお、自転車向け保険「Bycle(バイクル)」「Bycle Best(バイクル ベスト)」は、74才以下の方を被保険者としてご契約いただけます。
補償を受けられる方の年齢は70才~89才!
被害事故の場合
加害事故の場合
自転車事故はもちろん、自転車事故以外の交通事故によるケガや日常生活中のケガも補償!
自転車事故でケガをした場合、死亡保険金および入院一時金を2倍お受け取りいただけます。
ケガでお支払いできる保険金と補償内容
「他人にケガをさせた」「他人の物を壊した」など、日常生活の事故で、法律上の損害賠償責任を負った場合に最大2億円をお支払いします。
自転車が事故や故障などにより自力で走行できなくなってしまった場合に、「自転車ロードサービスカー」でご希望の場所まで搬送します。パンクやチェーン・ブレーキトラブルなどの軽微なトラブルはご自宅への出張修理も行います。
例えばこんな時に、自転車を搬送するサービスです!
ポイント1
50kmまで無料搬送!※
ポイント2
パンクやチェーン・ブレーキトラブルなど、
ご自宅への出張修理もご利用可能!
ポイント3
保険料はそのまま、追加費用なし!
更新後の保険料も変わりません。
ポイント4
年4回までご利用可能!
家族タイプでもあんしんの回数
ポイント5
全国、ほとんどの地域でご利用可能!
安心の全国ネット。
搬送と出張修理は提供地域が異なる場合がございます。
自転車事故でケガをした場合、死亡保険金および入院一時金を2倍お受け取りいただけます。
補償内容等 | 保険金額 | |
自転車事故以外の場合 | ![]() | |
200万円 |
| |
- | 100万円 | |
2万円 |
| |
2億円 | ||
○(自動的に付帯されます) | ||
5万円 | ||
300万円 | ||
付帯サービス | ||
1回につき50kmまで、年4回まで無料搬送 |
既に同様の保険契約がある場合、補償が重複して保険料が無駄となることがあります。
詳細は重要事項のご説明(重要事項説明書)をご確認ください。
電子ファイル(PDF)でのご提供となります。
特に「重要事項のご説明」については、印刷し書面で保管いただくか、パソコンなどに保存いただくことをおすすめします。
KDDI株式会社
〒163-0707
東京都新宿区西新宿2-7-1 新宿第一生命ビルディング7F
auフィナンシャルサポートセンター
【通話無料】0120-907-100
受付時間:土日祝含む全日9:00~18:00
(年末年始・ビル設備点検日を除く)
au損害保険株式会社
〒105-6427
東京都港区虎ノ門1-17-1 虎ノ門ヒルズ ビジネスタワー27F
[スタンダード傷害保険]BS0221475B(2310)