トピックスクリーン

  • 操作・使い方サポート
  • ニュース・天気
  • ショッピング・オークション
イメージ

初めてのスマホでも安心、かんたん操作でもっと便利に

スマホが初めてのお客さまでも安心にお使いいただける、スマホならではの便利なコンテンツをお届け。ニュースや動画、ショッピング情報、クーポンなど時間帯によって変化するおすすめ情報を提供します。また、スマホの使い方を学ぶことができる動画も掲載していますので、安心してお使いいただけます。

月額利用料

無料

お申し込み要否

不要

対応機種

BASIO active

  • 今後発売のかんたんスマホにも対応予定

スマホ使い方サポート

スマホ使い方教室

スマホが初めてのお客さまでも安心してお使いいただけるよう、スマホの基本の使い方を学ぶことができる動画を搭載。
安心してスマホをお使いいただけます。

イメージ
  • 動画は、auSIMを挿入した状態での画面表示・操作方法などの内容となります。

BASIO active×ハルメク

スマホ初心者のよくある「困った」対処法から、毎日の生活で役立つ便利な使い方まで、知っておくと安心・便利なスマホ使いこなし術を、雑誌「ハルメク」がわかりやすくまとめました。

スマホの困った解決

知っておくと安心・便利なスマホの使い方動画30本をお届けします。

あるある!スマホの困った12選

スマホの便利な使い方

スマホの予期せぬトラブルへの対処法を学べます。

通話しながら操作したい

「スマホのお役立ち動画集」は、ハルメクホームページからPCでもご利用いただけます。

  • 動画は、auSIMを挿入した状態での画面表示・操作方法などの内容となります。
  • 雑誌「ハルメク」は、50代からの女性がよりよく生きることを応援する生き方・暮らし方マガジンです。日本ABC協会の発行社レポート(2021年7月~12月)にて、女性誌カテゴリ(シニア女性誌含む)実売部数No.1を達成しています。

サービス特長

ポイント1

かんたん操作で、おすすめ情報をまとめて確認できる!

ニュースやショッピング、おすすめ動画、クーポンなど生活に役立つ情報をお届けします。画面をなぞるだけのかんたん操作で、スキマ時間にいつでもお使いいただけます。

  • 提供情報は変更になる場合がございますのでご了承ください。
イメージ
ポイント2

スマホで楽しく健康管理!

スマホを持ち歩くだけで自動的に歩数が記録されます。シンプルな画面で毎日の歩数を管理いただけます。

イメージ
ポイント3

今後も役立つ情報、特典を提供予定!

スマホをかんたんに使うためのサポート機能や、生活に役立つ情報、特典など今後もぞくぞく提供予定。
(新機能をご利用される場合は、最新版へのアップデートが必要です。)

第1弾は、クラブツーリズムPASS×BASIO active

クラブツーリズムPASSの「学び放題」からオンライン講座(動画)を無料提供。いつでもどこでも、好きな時間に好きなテーマを選んで、趣味・学びを深めましょう。

イメージ

トピックスクリーンの起動方法

トピックスクリーンの起動方法
  • 1
    画面イメージ

    ホーム画面の下から上に向かってスワイプ(指でなぞる)。

    • トピックスクリーンは、ホーム画面で「アプリ一覧」→「トピックスクリーン」をタップしてもお使いいただけます。
  • 2
    画面イメージ

    [同意して利用]をタップ。

    • 初めて「トピックスクリーン」を利用するときのみ表示されます。
  • 3
    画面イメージ

    「トピックスクリーン」が表示されます。

トピックスクリーンの利用方法

トピックスクリーンの利用方法
  • 1
    画面イメージ

    画面を上下にスライドすると、ニュースや動画などのコンテンツが表示されます。

  • 2
    画面イメージ

    確認したい情報をタップ。

  • 3
    画面イメージ

     終了するときは、「トピックスクリーン」のトップ画面で上から下にスライド。

【トピックスクリーン 初回利用時の注意事項】

  • トピックスクリーンの初回起動時、トピックスクリーンアプリを最新バージョンにアップデートいただくと、「歩数計」や「スマホ使い方教室」など、最新の情報をご利用いただけます。「トピックスクリーンの更新が必要」と表示された場合は、「更新」をタップし、最新バージョンにアップデートしてご利用ください。
  • Googleアカウントが未設定の場合、「トピックスクリーンの更新が必要」という表示が出ない場合があります。Googleアカウントを設定し、最新バージョンにアップデートしてのご利用をおすすめいたします。(Googleアカウントの設定は、ホーム画面で「アプリ一覧」→「パスワードとアカウント」→「アカウントを追加」→「Google」と操作して、以降は画面に従って操作してください。)

スマホ使い方教室の利用方法

スマホ使い方教室の利用方法
  • 1
    画面イメージ

    トピックスクリーンを表示し、上にスライド。

  • 2
    画面イメージ

    「スマホ使い方教室」までスライド。

  • 3
    画像イメージ

    「スマホ使い方教室」をタップし、見たい動画をタップ。

ご注意

  • 利用規約に同意すると、アプリが通信を行いますのでデータ定額サービスにご加入でない場合は料金が高額となる場合がありますのでご注意ください。
  • 本アプリでのコンテンツをタップすると外部のサイトまたはアプリが起動する場合がございます。外部のサイトやアプリのなかには有料なコンテンツもございます。それに起因するトラブルに関してはKDDIは責任を負いかねますのであらかじめご了承ください。
  • 表記の金額は特に記載のある場合を除きすべて税込です。