2台以上でデータ容量をシェアできるから、それぞれのデータ容量をスマホやタブレットでご利用いただけます。
例えばスマートフォンとタブレットの2台をお持ちの場合、各々でご契約のデータ定額サービスのデータ容量を共有(シェア)できるサービスです。どちらの機種で利用しても、シェアされたデータ容量を無駄なく使用できます。
1つのau IDに対してスマートフォン(5G/4G LTE)、ケータイ(4G LTE)は1台まで、タブレット・PCは5台まで、合計最大6台までデータをシェアできます。
対象機種 | 対象のデータ定額サービス/料金プラン |
スマートフォン(5G/4G LTE) |
LTEフラット cp(f・2GB) auフラットプラン5(学割専用) |
タブレット(5G/4G LTE) | |
4G LTE対応PC |
お申し込み | 必要 |
定額料 | 不要 |
以下のオプションをご利用の方は「データシェア」のご利用にあたり、事前にお手続きが必要です。
エクストラオプションにご加入の方
「データシェア」をご利用される前月までに廃止のお手続きが必要です。
「安心アクセスサービス」または「WEB利用制限」にご加入の方
「データシェア」はご利用いただけません。
データシェアを利用するには、au Style/auショップにて廃止のお手続きおよび「安心アクセスサービス for Android」もしくは「安心アクセスサービス for iOS」への変更手続をお願い致します。なお、ご契約者さまが未成年の場合は親権者の方のご同行をお願い致します。
【LTEデータプリペイドとデータシェアした場合】
現在auの回線ごとに設定してある「au ID」をデータシェアしたい回線でひとつの「au ID」におまとめください。
<重要>au ID統合のお手続きの前にご注意事項をご確認ください!