auでんき

複数のau IDをまとめるにはどうしたらいいですか?

au IDを統合するには、以下の手順にておこなってください。

au ID統合における条件および注意事項がございますのでご確認ください
au IDの統合時の条件
  • 統合する通信サービスなどの契約名義が同一である必要があります。
  • 統合する回線の契約者と利用者が同一である必要があります。
  • 契約区分(個人契約/法人契約)が同一である必要があります。
au ID統合時の注意事項
  • ひとつのau IDへの統合可能数は、au契約は最大10回線、auでんき・ケーブルプラスでんき契約は最大5回線までです。
  • 一度、au IDを統合すると分離することはできません。
  • au IDを統合した場合でも、通信サービスなどの契約のご請求先は変更されません。
  • 継続してご利用されるau IDでは、以前のau IDで利用されていたサービスは、継続してご利用できません。
「ご利用開始のご案内」に記載されているau IDの先頭が「2」のお客さまへ
  • すでにお使いのau ID(スマホのau ID)を「継続して利用するau ID」とし、先頭が「2」のau IDを「使わなくなるau ID」として統合をおこなってください。一度au IDを統合すると、元に戻すことはできません。
  • すでにauでんきアプリで家族共有機能を利用している場合は、統合前に家族共有機能の解除をお願いいたします。統合後のau IDでアプリにログイン後、再度家族共有機能を設定すると再びご家族で閲覧可能となります。
  • 家族共有機能を解除しないままau IDを統合するとご家族が閲覧できなくなります。

au IDをまとめる手順

はじめに

継続して利用するau IDでログインします

  • スマホのau ID(継続して利用するau ID)で、au ID会員情報サイトにログイン
  • 画面右上[menu]>[会員情報]>[複数のau IDをまとめる(統合)]をタップ
継続して利用するau IDでau ID会員情報サイトにログインした際の画面

暗証番号を入力して[OK]をタップします

  • 画面右上にスマホのau IDが表示されていることをご確認ください。スマホのau IDでログインできていない場合は、画面下部の「au IDを入力してログイン」からログインし直してください。
au ID暗証番号入力画面

STEP 1-1

使わなくなるau IDを選択します

  • スマホのau IDの情報が表示されていることを確認
  • [使わなくなるau IDを入力する]をタップ
「au IDをひとつに統合する」STEP1画面

STEP 1-2

現在の契約情報を確認します

  • ご利用開始のご案内に記載の先頭が「2」のau ID・パスワードを入力
  • [次へ]をタップ
  • 暗証番号を入力
  • [OK]をタップ
「au IDをひとつに統合する」au ID入力画面

STEP 2

現在の契約情報を確認します

  • 先頭が「2」のau IDの情報が表示されていることを確認
  • [次へ]をタップ
「au IDをひとつに統合する」STEP2画面

STEP 3

統合後の契約情報を確認します

  • スマホのau IDの情報が表示されていることを確認
  • [統合する]をタップ
「au IDをひとつに統合する」STEP3画面

STEP 4

au IDの統合が完了しました。

「au IDをひとつに統合する」STEP4画面

お気軽に、安⼼して、お申し込みください。

エリア未選択

※UQ mobileの自宅セット割について詳しくはこちら

他キャリアの方はこちら(povo2.0含む)