画面の設定をする

 設定メニュー画面→[画面設定]

画質設定

静止画や動画の表示モードの設定や、自動クリエイターモード、動画再生時の高画質処理の設定を行います。

ホワイトバランス

「ホワイトバランスを調整する」

明るさのレベル

画面の明るさレベルを調整します。

明るさの自動調節

「明るさのレベル」の設定を基準に、周囲の明るさに応じて自動で明るさを調節します。

スリープ

画面が消灯するまでの時間を設定します。

フォント変更

フォントを変更します。

設定を変更すると、本製品が再起動します。

フォントサイズ

文字サイズを設定します。

表示サイズ

画面に表示されるアイコンなどのサイズを拡大/縮小します。

画面の自動回転

「縦/横画面表示を自動で切り替える」

サイドセンス※1

「サイドセンスを設定する」

片手モード※1

ホームボタンをダブルタップして片手モード(こちら)を起動できるように設定します。

カバーの選択※1

お使いのカバー(市販品)に応じて、画面の明るさを補正するか、画面を消灯するように設定します。

スマートバックライト※1

本製品を手に持って使用している間、タッチ操作をしていない状態でも画面を消灯しないように設定します。

ナイトライト※1

画面を黄色みがかった色にして、薄明かりの場所でも画面を見やすくします。

画面OFF時の誤操作防止※1

かばんやポケットの中などで本製品のキーが押されて画面が点灯しても、タッチパネルを無効にして誤動作を防ぎます。

スクリーンセーバー※1

充電中の画面消灯時に表示するスクリーンセーバーの種類を設定します。

機器のテーマ※1

画面に表示するテーマを切り替えます。

※1 「詳細設定」をタップすると表示されます。

ホワイトバランスを調整する

 設定メニュー画面→[画面設定]→[ホワイトバランス]

 [暖色]/[中間色]/[寒色]/[カスタム]

「カスタム」を選択した場合は、スライダを設定する位置でタップ、または左右にドラッグします。

memo

手順でスライダを設定する位置でタップ、または左右にドラッグすると、自動的に「カスタム」に設定されます。


サイドセンスを設定する

サイドセンス機能(こちら)を利用するための設定を行います。

 設定メニュー画面→[画面設定]→[詳細設定]→[サイドセンス]

 icon_com-off-02.gif」をタップしてicon_com-on-02.gifにする

サイドセンスを練習する

「サイドセンスを練習する」

サイドセンスメニュー設定

サイドセンスメニューに表示するアプリを自分で設定します。

マルチウィンドウメニュー設定

マルチウィンドウメニューに表示するアプリのペアを自分で設定します。

感度調整

ダブルタップの速さ

画面外側の縁(こちら)が認識するダブルタップ操作の速度を調整します。

スライドの長さ

画面外側の縁(こちら)が認識するスライド操作の長さを調整します。

操作位置の設定

サイドセンス操作の認識方法や位置などを設定します。

ジェスチャー操作の割り当て

ダブルタップ/上スライド/下スライドのジェスチャーで行う操作を設定します。

次の操作を設定できます。

サイドセンスメニューを開く

マルチウィンドウメニューを開く

前の画面に戻る(バック操作)

ホームに移動

通知パネルを開く

片手モードを起動する

直前に使用したアプリを開く

最近使用したアプリのリストを開く

何もしない

ロック画面でサイドセンスを使用する

ロック画面でサイドセンスメニューを表示できるようにするかどうかを設定します。

ジェスチャー操作を有効にするアプリ

アプリごとにジェスチャー操作を有効にするかどうかを設定します。

アプリの予測精度を高める

サイドセンスメニューに表示するアプリの予測精度を高めるため、位置情報の使用を許可するかどうかを設定します。


アンケート
この情報は役に立ちましたか?
評価にご協力ください。

  • 役に立った

  • 役に立たなかった