au one net のお客さま向けau one net 以外のプロバイダをご利用中のお客さまはこちら
au one net おまかせサポートは2016年2月29日をもって終了いたしました。インターネットサービスの各種設定でお困りの場合はお電話でお問い合わせください。
「スタート」→「接続先」をクリックします。
「接続アイコン (例:auonenet) 」を右クリックし、「プロパティ」をクリックします。
(1)「全般」タブをクリックし、以下のように設定します。
接続の方法 | 利用中のモデムを選択 |
---|---|
電話番号(P) | ご利用のアクセスポイント※ |
ダイヤル情報を使う(S) | チェックします |
(2)「ダイヤル情報(R)」ボタンをクリックします。
「編集(E)」ボタンをクリックします。
(1)以下のように設定します。
国/地域(G) | 「日本」を選択 |
---|---|
市外局番(C) | お住まいの地域の市外局番 |
市内通話の場合の外線発信番号(L) | 空欄 |
市外電話の場合の外線発信番号(D) | 空欄 |
市外通話に使用する電話会社の識別番号(E) | 空欄 |
国際通話に使用する電話会社の識別番号(I) | 空欄 |
キャッチホン機能を解除するための番号(W) | チェックしません |
ダイヤル方法 | ご利用の回線種別を選択 |
(2)「OK」をクリックします。
「OK」をクリックします。
(1)「ネットワーク」タブをクリックし、以下のように設定します。
インターネットプロトコルバージョン4(TCP/Ipv4) | チェックします |
---|
(2)「プロパティ(R)」をクリックします。
(1)以下のように入力します。
IPアドレスを自動的に取得する(O) | チェックします |
---|---|
DNSサーバーのアドレスを自動的に取得する(B) | チェックします |
(2)「OK」をクリックします。
「OK」をクリックします。
右上の「×」ボタンで画面を閉じます。
「スタート」→「コントロールパネル」をクリックします。
「クラシック表示」をクリックします。
「インターネットオプション」をダブルクリックします。
(1)「接続」タブをクリックし、以下のように設定します。
ダイヤルアップと仮想プライベートネットワークの設定(N) | 該当の「ダイヤルアップ接続の接続設定名」を選択 (例:auonenet) |
---|---|
通常の接続でダイヤルする(O) | チェックします |
(2)「設定(S)」ボタンをクリックします。
(1)以下のように入力します。
設定を自動的に検出する(A) | チェックしません |
---|---|
自動構成スクリプトを使用する(S) | チェックしません |
この接続にプロキシサーバーを使用する(設定はほかの接続には適用されません)(X) | チェックしません※ |
ユーザ名(U) | ログインID |
パスワード(P) | ログインパスワード |
(2)「OK」をクリックします。
「OK」をクリックします。
設定は無事完了されましたか?
au one netでは、お客さまのパソコンを一時的に遠隔で閲覧・操作させていただくサービス「安心トータルサポート」をご用意しております。
設定が上手くいかない場合ご活用ください。