【BASIOシリーズ】着信拒否はどこから設定できますか?(着信拒否の設定・解除方法)
着信拒否は「電話」アプリで設定できます。
詳細な手順は以下をご覧ください。
「電話」アプリを起動します。
[着信履歴]をタップします。
着信拒否したい電話番号の履歴をタップします。
画面右上の[メニュー]をタップします。
[着信拒否登録]をタップします。
[OK]をタップします。
指定番号リストに追加されました。
以上で「着信履歴」からの着信拒否設定は完了です。
「電話」アプリを起動します。
画面右上の[メニュー]をタップします。
[通話設定]をタップします。
[着信拒否]をタップします。
[電話番号指定]をタップします。
画面右上の[メニュー]をタップします。
[追加]をタップします。
登録方法を選択します。
本手順では、例として[電話帳]をタップします。
着信拒否したい連絡先をタップします。
[登録]をタップします。
指定番号リストに登録されました。
以上で、着信拒否の設定は完了です。
「電話」アプリを起動します。
画面右上の[メニュー]をタップします。
[通話設定]をタップします。
[着信拒否]をタップします。
[電話番号指定]をタップします。
画面右上の[メニュー]をタップします。
[削除]をタップします。
削除したい電話番号の左項目にチェックを入れ、[削除]をタップします。
[OK]をタップします。
指定番号リストから削除されました。
以上で、着信拒否の解除は完了です。
質問ID:a00000000440 2022年10月27日時点の情報を元に作成されたQ&Aです。
現在0人の方が役に立ったと言っています。