ユーザー補助を設定する

字幕、拡大操作など、本製品を使用するうえで便利なユーザー補助に関する機能を設定します。

 設定画面で[追加設定]→[ユーザー補助]

ユーザー補助機能ボタン

ユーザー補助機能に素早くアクセスできるように設定します。

ロック画面からのショートカット

ロック画面で音量キーの上と下を同時に長押ししたときに、ユーザー補助機能を起動するかどうかを設定します。

アクセシビリティメニュー

オンに設定すると、画面下部のアクセシビリティボタンをタップするか、音量キーの上と下を同時に長押ししてメニュー画面を開くことができます。

ダウンロードしたアプリ

ダウンロードしたアプリを表示します。

TalkBack

TalkBackの設定をします。オンにすると画面を見ずに本製品を使用できるよう音声フィードバックが提供されます。

選択して読み上げ

「選択して読み上げ」機能のオン/オフを設定します。「選択して読み上げ」をオンにすると、画面上でタップした項目を音声で聞くことができます。

「選択して読み上げ」をオンに設定し、次のように操作します。

聞きたい項目(テキストや画像)をタップします。

複数の項目を選択するには画面上を指でドラッグします。

すべての項目を読み上げるには再生キーをタップします。

カメラビューの内部に表示されるテキストを選択します。

テキスト読み上げの出力

テキスト読み上げエンジン、言語、読み上げ速度、音の高さを設定します。

表示サイズ

文字とアイコンの表示サイズを設定します。

拡大

画面表示の拡大を設定します。

色補正

色が区別しにくい場合に色補正します。

色反転

画面の色を反転させるかどうかを設定します。

アニメーションを無効化

画面表示のアニメーション効果をオフにするかどうかを設定します。

高コントラストテキスト

背景色に対して文字をくっきり表示する設定をします。

自動字幕起こし

検出された音声から自動的に字幕を生成するかを設定します。

モノラル音声

音声をモノラル再生するかどうかを設定します。

オーディオ
バランス

ステレオ再生時の音声出力の左右バランスを調整します。

補聴器

本製品にペア設定した補聴器について設定できます。

字幕の設定

字幕を表示するかどうかを設定したり、字幕の言語や文字サイズなどを設定したりします。

スイッチ アクセス

本製品にスイッチを接続して、項目の選択、スクロール、入力などの操作を行うかを設定します。

長押しする時間

ロングタッチを感知するまでの時間を設定します。

操作までの時間(ユーザー補助タイムアウト)

操作が必要なメッセージが表示される時間を設定します。

電源ボタンで
通話を終了

電源キーを押して通話を終了するかどうかを設定します。

画面の自動回転

本製品の向きに合わせて、縦/横画面表示に自動で切り替えるかどうかを設定します。

自動クリック
(一定時間の静止)

接続されているマウスと連動し、マウスのカーソルが一定時間停止したらクリック操作を行うようにするかどうかを設定します。

マウスポインタを拡大

マウス使用時のポインタを大きくするかどうかを設定します。

画面上部の[一般]/[視覚]/[聴覚]/[操作]をタップして、表示する項目を切り替えます。

アンケート
この情報は役に立ちましたか?
評価にご協力ください。

  • 役に立った

  • 役に立たなかった
  • ご協力ありがとうございました。