お申し込み上の注意:au one net ADSL
本コースは2020年7月14日をもって新規およびコース変更のお申し込み受け付けを終了致します。
2013年6月17日(月)をもちましてお申し込み受け付けを終了しております「ADSL one」、「au one net ADSL」の一部コースについては、2016年6月30日をもってサービス提供を終了しました。
au one net ADSLのお申し込みにあたり、サービス内容、お申し込み月の料金の詳細などについて、お客さまの該当される注意事項をご確認ください。
-
IP電話&「フレッツ・ADSL」コースについて
-
050番号サービス(KDDI-IP電話)について
1.IP電話&「フレッツ・ADSL」コースについて
1-1 サービス内容に関するご注意
- ADSLはベストエフォート型のサービスで、表記速度(下り速度、上り速度)は、ADSL区間の理論値です。回線状況や他回線との干渉、交換機収容局からの距離などにより実測値は変化します(必ずしも最大通信速度や接続速度を保証するものではありません)。
- ネットワーク機器のメンテナンス作業時は、ご利用いただけない場合があります。
1-2 お申込みにあたってのその他のご注意
- 本お申し込みによるインターネット接続サービスの契約は、KDDI株式会社のインターネット接続サービス契約約款によります。
- お申し込者が未成年の場合は、親権者の同意を得た上でお申し込みください。
- 登録完了しましたら、約1~2週間で「ご利用開始のご案内」を郵送いたします。登録内容をご確認ください。
- 月途中でのご加入の際、日割りでのご請求となります。また、月途中でご解約の際、月額利用料は全額請求となります。
- NTT東日本・NTT西日本が提供する「フレッツ・ADSL」のすべてのエリアでご利用いただけます。
- 別途NTT東日本・NTT西日本が提供する「フレッツ・ADSL」へのお申し込み、およびサービスのご利用料等が必要です。また、ご利用料等はNTT東日本・NTT西日本より請求されます。
- IP電話&「フレッツ・ADSL」コースでIP電話をご利用いただくには、NTT東日本・NTT西日本提供の「IP電話対応機器」をご利用ください。機器のレンタル、またはご購入につきましては、NTT東日本・NTT西日本へお申し込みください。
- その他についてはADSLサービスのその他注意事項と同じです。
2.KDDI-IP電話(050番号サービス)について
2-1 サービス内容について
- 050番号サービス(KDDI-IP電話)は、ADSLやFTTH等のインターネット回線を利用した音声通信サービスです。
- IP電話の通信品質は技術的性質上、インターネット回線の状態に大きく影響を受けます。品質については万全を期しておりますが、以下の環境で本サービスをご利用の場合、通話品質が低下する場合がありますのであらかじめご了承ください。
-
インターネット内のトラフィックが極端に増えた場合
-
インターネットの下り実効速度が500kbpsを下回っている場合
-
夜間の混雑時間帯(午後11:00~午前1:00)
-
FTP等で大きなデータを送受信している場合
-
ADSLの接続に影響を与える保安器が設置されている場合
(本サービスを利用して通話を行なっている際にNTT等の加入電話回線に電話がかかってくると、通話品質が大きく低下したり、無音状態になり切断されたように感じる現象が発生する場合があります)
-
電話ケーブルの周辺に電子レンジ等強い電磁波を発生する機器がある場合
- 電話機のACR機能が動作している状態でダイヤルすると、本サービスを利用した通話を行なうことができませんので、ACR機能をOFFにしてご利用ください。
- 本サービス以外での通話につきましては、ご利用の各電話会社からの請求となります。
- 以下の電話機をご利用の場合、本サービスをご利用いただけない場合があります。
-
ホームバンキング
-
セキュリティシステム
-
宅内交換機(PBX、ボタン電話、ホームテレフォン)
-
ISDN専用電話機等
- 050番号サービス(KDDI-IP電話)においてサービス提供対象外の電話番号へダイヤルした場合は、IP電話モデム/IP電話アダプタ/IP電話対応機器(NTT東日本・NTT西日本提供)によって、自動的に一般加入電話経由の通話となります。
- 以下の電話番号等に発信した場合に、一般加入電話経由の通話となります。
-
「110(警察)」「118(海上保安庁)」「119(消防)」への緊急ダイヤル
-
0077で始まるKDDIお問合せ窓口
-
0120-XXX-XXX(フリーダイヤルへの通話)等
-
3347-XXXX[市外局番からダイヤルしない通話(注1)]等
-
IP電話モデム/IP電話アダプタ/IP電話対応機器(NTT東日本・NTT西日本提供)に「市外局番」を設定された場合を除く
- 一般加入電話経由の通話となる場合、通話料については、ご利用の各電話会社からの請求となります。
- ADSL専用タイプや光ファイバー系コースなどのインターネット接続専用の回線にて050番号サービス(KDDI-IP電話)をご利用の方で、一般加入電話を接続していない場合には、一般加入電話経由での発信はできません。
- ADSL専用タイプや光ファイバー系コースなどのインターネット接続専用の回線にて050番号サービス(KDDI-IP電話)をご利用の方で、一般加入電話を接続していない場合には、以下のダイヤルにはつながりませんのでご注意ください。
-
「110(警察)」「118(海上保安庁)」「119(消防)」への緊急ダイヤル
-
0077で始まるKDDIお問合せ窓口
-
0120-XXX-XXX(フリーダイヤルへの通話)等
- 以下の場合は、一般加入電話経由の通話となります。
-
IP電話モデム/IP電話アダプタ/IP電話対応機器(NTT東日本・NTT西日本提供)の電源が入っていない場合(停電時を含む)
-
お掛け直しの際に、3秒ほど受話器を確実に置かず再ダイヤルした場合
2-2 その他
- 本お申し込みによるインターネット接続サービスの契約は、KDDI株式会社のインターネット接続サービス契約約款によります。
- IP電話モデム・IP電話アダプタを送付した後でキャンセルまたは解約された場合、IP電話モデム・IP電話アダプタをご返送いただく際の送料等はお客さま負担となります。また、一定期間経過後もご返却いただけない場合は、別途定める違約金が発生します。
- IP電話モデム・IP電話アダプタを破損した場合は、別途定める代品購入代金相当額をお客さま負担にて交換を行ないます。
- インターネットに接続できない場合
以下のような事象が原因でインターネットに接続できない場合は、本サービスを利用した通話はご利用いただけません。最初に「0009」をダイヤルして通話を行なってください。
-
インターネット設備の保守工事が行なわれている場合
-
災害時等、インターネットに障害が発生した場合
- 「IP電話対応機器(NTT東日本・NTT西日本提供)」をご利用の場合は「0000」をダイヤルしてください。
- au one netの保守情報については、au one netホームページに掲載しております。NTTフレッツ網の保守工事については、NTT東日本・NTT西日本にご確認ください。
- ADSL専用タイプや光ファイバー系コースなどのインターネット接続専用の回線にて050番号サービス(KDDI-IP電話)をご利用の方で、一般加入電話を接続していない場合には、相手先電話番号の前に「0009」または「0000」をダイヤルしても一般加入電話経由での発信はできません。
- FAXをご利用の際は、相手先電話番号の前に、「0009」をダイヤルしてください。(※)
- 「IP電話対応機器(NTT東日本・NTT西日本提供)」をご利用の場合は「0000」をダイヤルしてください。
- IP電話の技術的性質上、KDDIでは一般加入電話経由での利用を推奨させていただいております。
- その場合、ご利用の各電話会社の設定する通話料金が発生します。
- DSL専用タイプや光ファイバー系コースなどのインターネット接続専用の回線にて050番号サービス(KDDI-IP電話)をご利用の方で、一般加入電話を接続していない場合には、相手先電話番号の前に「0009」または「0000」をダイヤルしても一般加入電話経由での発信はできません。
- 相手先携帯電話番号の前に「0077」をつけてもIP電話での通話となります(050番号サービス(KDDI-IP電話)から携帯電話にかけた場合の通話料が適用されます)。
新規お申し込み/au one net サービスのコース変更をご検討中の方
IP電話&「フレッツ・ADSL」
コースのお申し込みはこちら
KDDIお客さまセンター