au以外のauスマートパスプレミアム会員も「迷惑メッセージ・電話ブロック」が7月22日から利用可能に
~全てのauスマートパスプレミアム会員の「あんしん」がさらに充実し、新型コロナウイルス感染症便乗詐欺などから守る~
2020年7月22日
KDDI株式会社
沖縄セルラー電話株式会社
KDDI、沖縄セルラーは「auスマートパスプレミアム」(月額情報料499円)で提供している、 迷惑メッセージ・SMS、迷惑電話を検知しスマートフォンに警告表示するサービス「迷惑メッセージ・電話ブロック」を2020年7月22日から、au通信サービスをご利用でないお客さまにも提供を開始します(以下本サービス拡張)。
昨今、新型コロナウイルス感染症に便乗した給付金振込などの詐欺や、オレオレ詐欺の特殊詐欺被害、実在の事業者を装った詐称SMSなど、巧妙な手口による架空請求被害が多数報告されています。
このたびの本サービス拡張により、お客さまが「あんしん」してスマートフォンをご利用できる環境を整備します。
なお、「迷惑メッセージ・電話ブロック」は、警察・自治体からの情報提供やトビラシステムズ株式会社(本社:愛知県名古屋市、代表取締役社長:明田 篤)の収集により構築した「迷惑情報データベース」を活用し、迷惑メッセージ/SMSや迷惑電話を自動的に検知し、警告表示を行うサービスです。
本サービス拡張について
1. 迷惑メッセージ・電話ブロックのご利用条件
【サービス拡張前】
- au通信サービスをご利用の「auスマートパスプレミアム」(月額情報料499円)会員または、「auスマートパス」(月額情報料372円)会員
【サービス拡張後】
- au通信サービスをご利用の「auスマートパスプレミアム」(月額情報料499円)会員または、「auスマートパス」(月額情報料372円)会員
- au通信サービスをご利用でない「auスマートパスプレミアム」(月額情報料499円)会員(追加)
2. ご利用方法
「迷惑メッセージ・電話ブロック」アプリをダウンロード後にご利用いただけます。
- ご利用にはau IDが必要です。au IDは「auスマートパスプレミアム」などの各種サービスやauかんたん決済などをご利用いただくためのIDです。
3. 対応機種
- 4G LTE/5Gスマートフォン(AndroidTM 4.0.3以降)
- iPhone(iOS11以降)
4. 提供開始日
2020年7月22日
KDDI、沖縄セルラーは「通信とライフデザインの融合」を推進し、"お客さまに一番身近に感じてもらえる会社"として、今後もお客さまの安心・安全をサポートするサービスを提供していきます。
- 「迷惑メッセージ・電話ブロック」はauスマートパスプレミアム会員以外も30日間無料で利用可能です。なお、2020年8月30日までは30日を超えて無料提供中です。
- iPhoneの商標は、アイホン株式会社のライセンスにもとづき使用されています
- Androidは、Google LLC の商標です。
- その他会社名、各製品名は、一般に各社の商標または登録商標です。
- 表記の金額は、特に記載のある場合を除き全て税抜です。
記事に記載された情報は、掲載日現在のものです。
商品・サービスの料金、サービス内容・仕様、お問い合わせ先などの情報は予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。