「#大阪環状線をアートでつなぐぞ」5Gがつながる各駅をイメージした19人のアーティスト作品を公開
2022年2月28日
KDDI株式会社
KDDIは2022年2月28日から、SNSやウェブを中心に活躍する関西在住の19人のアーティストとコラボレーションした「#大阪環状線をアートでつなぐぞ」企画として、大阪環状線の車体・車内や大阪駅ホームに、大阪環状線各駅をイメージした作品(以下 本作品)を公開します。
全19駅のホーム・駅間で5Gサービスが利用可能になった大阪環状線を題材に、「未来の大阪環状線各駅」をアートとして制作し、2022年2月10日から2022年2月28日までの間、19人のアーティストが各自のSNSに「#大阪環状線をアートでつなぐぞ」のハッシュタグとともにリレー形式で発表しました。
本作品の公開を通じて、SNSやウェブを中心に活躍するアーティストの個性溢れる作品がSNSから実際の街へと飛び出していく、活躍の場の広がりをお楽しみいただけます。
車体広告環状線323系
(19駅のイラストを掲載)
ADトレイン環状線323系
(上:中づり広告、下:ドア横広告)
大阪駅環状線ホームアドコラム
- 広告に関する駅係員へのお問い合わせはご遠慮ください
「#大阪環状線をアートでつなぐぞ」企画は、よりたくさんの人と人、人とモノ、人と場所、そして人と可能性をつなぐ「ずっと、もっと、つなぐぞ。au」の一環として実施するものです。KDDIは「鉄道路線5G化」宣言を起点に、鉄道路線の主要区間のホーム、駅構内および駅間を走行中の電車内における5Gエリア化を進めています。
主要な鉄道沿線の 5G対策状況 やauの サービスエリアマップ など、5Gネットワークの広がりに関する最新情報は 「au 5Gチャンネル」 からもご確認いただけます。なお、「au 5Gチャンネル」から登録した地点が5Gエリアになるとお知らせが届きます。
KDDIは、「通信とライフデザインの融合」を推進し、"社会の持続的な成長に貢献する会社"として、強靭なネットワークを構築するとともに5G時代の新しい体験価値を創造していきます。
「#大阪環状線をアートでつなぐぞ」アーティスト作品について
このたび「ずっと、もっと、つなぐぞ。au」の取り組みとコラボレーションした関西在住の19人のアーティストは、SNSやウェブを中心に活動しています。
<寺田町駅>
自分の住んでいる大阪で、よく行く阿倍野近辺ということもあり、終始とても楽しく制作できました。また街の絵を描くのも好きなので、このお仕事は辛い点が一つもなかったです。電車や駅が好きなので、駅や車両に自分の絵が載ることはとても嬉しいです!
(北極まぐさん)
<天王寺駅>
普段よく遊びに行く場所なので、この駅に関わるお仕事ができて本当に幸せです。感染対策をして見に行こうと思っています。素敵なプロジェクトに参加させていただき本当にありがとうございました。
(原田ちあきさん)
<天満駅>
作品が駅や車両に掲出されるのは、「まさか」です。こんなに光栄で嬉しいことってあるんだ…という気持ちです。みなさんのおかげです、ありがとうございます。見てくださった方が楽しい気持ちになってくれたら嬉しいなと思います。
(松本ぼっくりさん)
(参考)
TIME&SPACE
記事に記載された情報は、掲載日現在のものです。
商品・サービスの料金、サービス内容・仕様、お問い合わせ先などの情報は予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。