都市連動型メタバースで「M-1グランプリ2021」を実況

~「ミルクボーイの裏実況SP!in バーチャル大阪」を12月19日に実施~

2021年12月16日

KDDI株式会社

KDDIは2021年12月19日、大阪府・大阪市が提供する都市連動型メタバース「バーチャル大阪」(注)のオープニングイベントとして、朝日放送テレビ株式会社(以下、ABCテレビ)が生放送する「M-1グランプリ2021」のライブ配信(以下 本コンテンツ)を実施します。

本コンテンツでは、メタバースの特徴を活かした新たな取り組みとして、敗者復活戦と決勝戦の様子を「M-1グランプリ2019」王者のミルクボーイの実況とともに配信します。スマートフォンなどから手軽に、アバターとなったほかの参加者とあたかも会場最前列で漫才を観ているかのような臨場感を体験できます。

M-1グランプリ2021 ミルクボーイの裏実況SP!inバーチャル大阪

なお、大阪府・大阪市が提供する都市連動型メタバース「バーチャル大阪」は2022年2月以降、本格オープンを予定しています。

本コンテンツについて

1.開催概要

大阪府・大阪市が提供する都市連動型メタバース「バーチャル大阪」イベント会場に、「M-1グランプリ2019」王者・ミルクボーイがアバターとなって登場します。「M-1グランプリ2021」決勝戦・敗者復活戦における漫才を、2人の実況とともに楽しむことができます。

  • 出演者

    実況:ミルクボーイ(駒場 孝、内海 崇)

  • 開催期間

    敗者復活戦:2021年12月19日 午後2時55分から午後5時30分(予定)※開場 午後2時
    決勝戦  :2021年12月19日 午後6時30分から午後10時00分(予定)※開場 午後6時

2.視聴料金

無料

  • 通信料はお客さまのご負担になります

3.参加方法

本コンテンツは、VRデバイス、スマートフォン、PCからご参加いただけます。
メタバースプラットフォーム「cluster」の無料アカウント作成と、ご利用されるデバイス用のclusterアプリのインストールが必要です。以下よりあらかじめご準備のうえ、お楽しみください。

M-1グランプリ2021 ミルクボーイの裏実況SP!inバーチャル大阪のイベント会場イメージ

<イベント会場イメージ>

なお「au 5Gチャンネル」では、2021年12月末まで、2001年から2020年の「M-1グランプリ」過去16大会の振り返り映像や、2021年の敗者復活戦出演者の意気込みPR映像を無料でお楽しみいただけます。

(参考)
「M-1グランプリ」について

「M-1グランプリ」は、プロアマ問わず結成15年以内であれば出場可能な“漫才頂上決戦”です。出場者たちが「とにかく面白い漫才」で競い合い、優勝者には「日本一の漫才師」の称号とともに優勝賞金1,000万円が贈られます。

「M-1グランプリ2021」

今年は過去最多となる6,017組がエントリー。8月からスタートした熾烈な予選を勝ち抜いた漫才師たちが最後の戦いを繰り広げる決勝戦、そして決勝への最後の切符を巡り準決勝敗退の16組が火花を散らす敗者復活戦は、2020年12月19日にABCテレビ・テレビ朝日系列全国ネットで生放送されます。
決勝進出者: もも、真空ジェシカ(プロダクション人力舎)、モグライダー(マセキ芸能社)、オズワルド、ランジャタイ(グレープカンパニー)、インディアンス、ゆにばーす、錦鯉(SMA)、ロングコートダディ、+敗者復活1組の計10組
敗者復活戦出場者:ダイタク、ヨネダ2000、男性ブランコ、さや香、ハライチ(ワタナベエンターテインメント)、アルコ&ピース(太田プロダクション)、金属バット、ヘンダーソン、カベポスター、からしレンコン、アインシュタイン、東京ホテイソン(グレープカンパニー)、ニューヨーク、見取り図、マユリカ、キュウ(タイタン)

  • エントリーナンバー順。( )内は所属事務所。表記なしは吉本興業所属。

「バーチャル大阪」について

バーチャル大阪は、万博開催に先がけ、大阪の都市魅力を国内外に発信し、万博への期待感を高めるとともに、“City of Emergence”(創発する都市)をテーマに、さまざまな人が集まり、一人ひとりの新たな体験や表現を通じ、大阪の新たな文化の創出・コミュニティの形成にも寄与するため構築する都市連動型メタバースです。

自宅や外出先から多様なデバイスを使用してバーチャル大阪に参加することで、リアルタイムで世界中の人とコミュニケーションを取りながら、バーチャル音楽ライブなどのエンタメコンテンツやアバターを介したユーザー自らの創作活動など、さまざまな楽しみ方を体験いただけます。

今後、2022年2月に予定する本格オープンを皮切りに、エリア拡張やさまざまなイベント、コンテンツの展開を通じ、世界に向け大阪、そして日本の魅力、技術およびビジョンを発信していきます。

「au 5Gチャンネル」について

「au 5Gチャンネル」は、XRコンテンツやバーチャルシティなどによる先進的な体験から、音楽、映画・ドラマ・アニメ、スポーツ、お笑い、ゲーム、癒しなどさまざまなチャンネルで構成された厳選動画をザッピングするように視聴いただける体験まで、誰でも手軽に旬の5Gエンタメをお楽しみいただくことが可能な無料アプリです。

2021年12月末まで、2001年から2020年の「M-1グランプリ」過去16大会の振り返り映像や、2021年の敗者復活戦出演者の意気込みPR映像を無料でお楽しみいただけます。そのほか、「smash.」などauが連携する動画配信サービスのコンテンツも一部無料でお楽しみいただけます。

​(注)KDDIは、大阪府の「バーチャル空間における大阪の魅力発信・創造等に関する業務」を吉本興業株式会社とともに共同企業体として受託し、「バーチャル大阪」の制作・魅力化などを担っています。

  • 会社名、各製品名は、一般に各社の商標または登録商標です。

記事に記載された情報は、掲載日現在のものです。

商品・サービスの料金、サービス内容・仕様、お問い合わせ先などの情報は予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。

おすすめ情報