渋谷区公認「バーチャル渋谷」内にライブハウスが誕生、100組のアーティストによるバーチャル音楽ライブを3月31日から開催
~クラウドファンディングによる支援金で、コロナ禍のアーティストを応援~
2021年3月25日
一般社団法人渋谷未来デザイン
KDDI株式会社
一般社団法人渋谷未来デザイン(所在地:東京都渋谷区、代表理事:小泉 秀樹、以下 渋谷未来デザイン)とKDDI株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:高橋 誠、以下 KDDI)は、渋谷区公認の配信プラットフォーム「バーチャル渋谷」内において、バーチャルライブハウス「SHIBUYA UNDER SCRAMBLE powered by au 5G」をオープンし、2021年3月31日および2021年4月16日以降の合計20日間の予定で、渋谷に関わる100組のアーティストが出演するバーチャル音楽ライブ「YOU MAKE SHIBUYA VIRTUAL MUSIC LIVE powered by au 5G」(以下 本音楽ライブ)を開催します。
なお、本音楽ライブは、渋谷未来デザインとKDDIを主管とするYOU MAKE SHIBUYA VIRTUAL MUSIC LIVE 実行委員会が主催となります。
<「SHIBUYA UNDER SCRAMBLE powered by au 5G」のイメージ>
本音楽ライブは、新型コロナウイルス感染拡大の影響を受けた渋谷のエンターテインメント業界などを支援する「YOU MAKE SHIBUYA クラウドファンディング」(注)の一環で、コロナ禍において活動が制限されているアーティストに表現と発信の場を提供することを目的としています。クラウドファンディングで集まった支援金などを活用し、「バーチャル渋谷」でライブパフォーマンスを披露します。新しい音楽やカルチャーを生み出す場として、すべての人々にバーチャル空間上での音楽体験を提供します。
本音楽ライブについて、渋谷区長の長谷部 健は次のように述べています。
「渋谷のカルチャーをつなぎとめるため2020年夏に実施したクラウドファンディングにおいては、たくさんのご支援をいただき、ありがとうございました。渋谷区と共にファッション、エンターテインメント、飲食、理美容の事業者支援を順次行っていますが、新型コロナウイルス感染症拡大が長期化する中、これまで渋谷で活動していたアーティストや演奏家、パフォーマーなどの方々の活動や表現の場が制限されている状況に、文化の芽が途絶えていくことを危惧しています。渋谷区公認『バーチャル渋谷』にバーチャルライブハウスができたことで、活動の場が広がり、渋谷から新しいエンターテインメントが発信していけることを期待しています。また、新しいエンターテインメントの楽しみ方の1つとして、このバーチャルライブハウスを活用して欲しいと思っています。」
今後も渋谷未来デザインとKDDIは、「バーチャル渋谷」での体験を拡張していくとともに、5G時代を象徴するサービス・プラットフォームとして発展させていきます。
バーチャル音楽ライブ「YOU MAKE SHIBUYA VIRTUAL MUSIC LIVE powered by au 5G」について
1. 開催概要
総勢100組のアーティストによるライブパフォーマンスを、渋谷スクランブル交差点の地下の空間をイメージして創られたバーチャルライブハウス「SHIBUYA UNDER SCRAMBLE powered by au 5G」にてお楽しみいただけます。「バーチャル渋谷」内の渋谷スクランブル交差点にある入口から会場に入ることができます。
<主催>
YOU MAKE SHIBUYA VIRTUAL MUSIC LIVE実行委員会(一般社団法人渋谷未来デザイン、KDDI株式会社、株式会社stu、株式会社オン・ザ・ライン、Shibuya O-Group、FRIENDSHIP.など)
<共催>
YOU MAKE SHIBUYA クラウドファンディング実行委員会
<公式ホームページ>
<出演アーティストについて>
渋谷区在住または渋谷区内のライブハウスで演奏経験がある方を対象に、2021年2月上旬に出演者の募集を行いました。多数の応募の中から選ばれたアーティストとライブハウス推薦アーティストなどが出演予定です。出演アーティストの詳細は、ホームページをご参照ください。
2. 開催日時
2021年3月31日と、2021年4月16日以降で合計20日間の開催を予定しています。
- 開催日時の詳細はホームページでお知らせします。
3. 参加方法
バーチャル渋谷は、VRデバイス、スマートフォン、PCからご参加いただけます。参加にはclusterの無料アカウント作成と、ご利用されるデバイス用のclusterアプリのインストールが必要です。
- ライブハウスの入室制限数に到達した場合、ご入室いただけない場合があります。
(注)2020年8月20日 KDDI報道発表
KDDI、渋谷区のクラウドファンディングをau 5Gとエンタメで全面サポート
~「渋谷5Gエンターテイメントプロジェクト」を通じ渋谷の文化創出を支援~
記事に記載された情報は、掲載日現在のものです。
商品・サービスの料金、サービス内容・仕様、お問い合わせ先などの情報は予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。