スマホ決済「au PAY」、「ヤマダウェブコム」などで11月10日から順次利用可能に
2021年11月10日
KDDI株式会社
KDDIは、スマホ決済「au PAY」が「ヤマダウェブコム」に11月10日から、「ツクモネットショップ」に11月11日から対応することをお知らせします。
「au PAY」は、会員数が約2,750万で、453万カ所のポイント・決済加盟店で利用可能なスマホ決済サービスです。実店舗でのQR/バーコード決済、請求書払い、ネットショッピングなどのオンライン決済に対応しており、決済時には0.5%のPontaポイント(200円/1ポイント)が還元されます。
(参考)
「ヤマダウェブコム」「ツクモネットショップ」について
「ヤマダウェブコム」は、株式会社ヤマダデンキが運営する通販サイトです。生活家電をはじめインテリア商品やホビー商品まで、全国展開ならではの豊富な品揃えでお客さまの暮らしをサポートします。
ネットで注文した商品をお近くの店舗で受取可能な「お店de受取」、ヤマダデンキ店舗スタッフが最短当日でお届けする「ヤマダ高速便」、最長6年の「ヤマダデンキ無料 長期保証」など、ヤマダデンキならではの安心できるサービスが満載です。
「ツクモネットショップ」は、パソコンおよびPCパーツ・周辺機器を中心に販売するTSUKUMO(ツクモ)ブランドの通販サイトです。
お客さまの用途にあわせてカスタマイズ可能なBTO(ビルド・トゥ・オーダー)方式のゲーミングPC「G-GEAR」やスタンダードPC「eXcomputer」をはじめとしたパソコン本体をはじめ、豊富なPCパーツと周辺機器の品揃えで、お客さまの快適なPCライフをサポートします。
「au PAY」特長
-
スマートフォンだけでおトクにお買い物
スマートフォンで、店舗、オンライン、請求書の支払いが可能です。お支払い時にたまるPontaポイントはau PAYにチャージできておトクです。au契約者でなくともご利用いただけます。
-
豊富なチャージ手段に対応
Pontaポイント、銀行、クレジットカードからの入金や、ATM、コンビニ、auショップでの現金チャージなどさまざまなチャージ方法が選択可能です。au PAY カードならチャージでポイントがたまります。au・UQ mobileのお客さまは、月々の携帯料金と合算することもできます。
-
J.D. パワー QR・バーコード決済顧客満足度で第1位を受賞
「au PAY」は「J.D. パワー 2021年 QR コード・バーコード決済サービス顧客満足度調査℠」で第1位を受賞しました。特に「セキュリティ/不正利用防止」の評価項目において最高評価を受賞しています。
- 出典:J.D. パワー2021年QRコード・バーコード決済サービス顧客満足度調査。3,000名からの回答による。<jdpower-japan.com>
- QRコードは株式会社デンソーウェーブの登録商標です。
- 出典:J.D. パワー2021年QRコード・バーコード決済サービス顧客満足度調査。3,000名からの回答による。<jdpower-japan.com>
- 会社名、各製品名は、一般に各社の商標または登録商標です。
記事に記載された情報は、掲載日現在のものです。
商品・サービスの料金、サービス内容・仕様、お問い合わせ先などの情報は予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。