車両保険についてご説明します。
車両保険は、ご契約のお車が事故によって損害を被ったときや盗難にあったときに保険金をお支払いする保険です。
ご契約のお車が衝突・接触などの事故で壊れたり、火災・盗難などにあったりして損害を受けたときに保険金をお支払いします。ご契約のお車に定着(ボルト・ナットなどで固定されている状態)または装備されている付属品も対象となります。
車両保険の種類には補償の範囲によって異なる2つのタイプ(一般タイプと限定タイプの2種類)があります。
皆さん、どうしてるの? 車両保険のセット状況
55.9%のお客さまに車両保険をセットいただいており、そのうち71.5%のお客さまが損害を幅広く補償する一般タイプをお選びいただいています。
車両保険は「一般タイプ」と「限定タイプ」の2つから選択いただけます。「限定タイプ」は「一般タイプ」よりも補償の範囲を限定したものとなっており、その分保険料が安くなっています。
<保険始期日が2023年1月1日以降のご契約>
<保険始期日が2022年12月31日以前のご契約>
全損の場合
免責金額にかかわらず車両保険金額の全額をお支払いします。
「全損」とは、次のいずれかに該当することをいいます。
車両全損時臨時費用保険金
例)車両保険金額150万円で全損となった場合
車両全損時臨時費用保険金 | |
165万円 | |
内訳 | |
車両保険 | 150万円 |
車両全損時臨時費用保険金 | 15万円(150万円×10%) |
「分損」とは、お車の修理費が車両保険金額未満となることをいいます。車両保険で分損の場合は、損害額から免責金額(自己負担額)を控除した金額を車両保険金としてお支払いします。
車が故障して動かなくなった
飲酒運転による事故
正式名称「レンタカー費用補償特約(実損払)」。
車両保険の保険金の支払有無にかかわらず、車両保険金の支払対象となる事故が発生した場合で、ご契約のお車が修理などで使用できない間に、被保険者が実際に負担したレンタカー費用をお支払いします。ただし、1日あたりのレンタカー費用は保険証券記載の保険金日額を限度とし、お支払いの対象となる日数はレンタカー借入期間に対し、30日を限度とします。
なお、故障による損害は対象外となりますのでご注意ください。
電子ファイル(PDF)でのご提供となります。
特に「重要事項説明書」については、印刷し書面で保管いただくか、パソコンなどに保存いただくことをおすすめします。
取扱代理店
KDDI株式会社
〒163-0707
東京都新宿区西新宿二丁目7番1号 新宿第一生命ビルディング7階
引受保険会社
三井ダイレクト損害保険株式会社
〒112-0004
東京都文京区後楽2丁目5番1号
auフィナンシャルサポートセンター
受付時間:平日9:00~20:00/土日祝9:00~18:00(年末年始・ビル設備点検日を除く)
募集文書番号:23a01