au

auのiDeCoなら年間約27,000円おトクに!
  • スマホではじめる未来づくり

※課税所得=年収ー給与所得控除ー社会保険料控除(年収の15%)ー基礎控除(48万円)、住民税10%で計算。

※iDeCoの拠出限度額は職業や収入によって異なります。

自分ではじめる、自分のための年金づくり

iDeCoとは?

iDeCo(イデコ)は個人で年金をつくる仕組み。
毎月決まった金額を積み立てて、
60歳以降に年金または一時金として受け取ることができます。
積立期間中は税制優遇が受けられるので、
節税効果が得られます。

どんな節税効果があるの?

積立金額は課税対象外となるため、所得税・住民税が節税できます!

節税イメージ

30歳会社員、年収400万円、
月々15,000円を積み立てた場合

  • 節税イメージ
  • 課税対象が少なくなるのでその分、支払う税金も減っておトクに!控除の申告手続きは年末調整だからカンタン!
  • ※課税所得=年収ー給与所得控除ー社会保険料控除(年収の15%)ー基礎控除(48万円)、住民税10%で計算。
  • ※iDeCoの拠出限度額は職業や収入によって異なります。

節税で浮いたお金で…

  • しかも、将来の年金として、しっかり積立も!
さらに、
  • auのiDeCoならこんなことも!
  • 魅力01
    アプリで管理
    魅力01
    アプリで管理

    積立額や節税額のシミュレーションはもちろん、現在の運用状況の確認や、運用スタイルによってお金の育ち方がどう変わるかまでチェックできます。

    アプリでの管理画面
  • 魅力02
    ポイントが貯まる
    魅力02
    ポイントが貯まる

    Pontaポイントがもらえます。

    ※Pontaポイントとは

    ポイントが貯まるイメージ
auのiDeCo

詳細はこちら

  • auのiDeCoならお申し込みから運用までアプリで対応
運用シミュレーション画面
  • 今すぐ「auのiDeCo」をダウンロード!
  • iOS版
    App Store

  • Android版
    Google Playストア

    Google Play で手に入れよう

  • ※App Storeは、Apple Inc.のサービスマークです。
  • ※「Google Play」「Android™」は、Google LLCの商標または登録商標です。
  • あなたはいくら?まずは「おトク感」をチェック
おトク感をチェックする女性
かんたん節税シミュレーション
おトク感をチェックする女性

「auのiDeCo」は、auアセットマネジメント(株)が提供する個人型確定拠出年金です。

auのiDeCoカスタマーサービスセンター

電話番号

受付時間:
平日9:00~20:00 土日9:00~17:00

※祝日・年末年始は休業
※メンテナンス期間中はご利用いただけませのでご了承ください。

かんたん節税シミュレーション
KDDI

COPYRIGHT © KDDI CORPORATION, ALL RIGHTS RESERVED.